ファミコン、スーファミに続いて…NEOGEOもミニサイズになって登場するぞー!

スーパーマリオブラザーズや魔界村、マリオカート、ストリートファイターIIなど一世を風靡したタイトルを収録した任天堂のミニファミコンとミニスーファミ。
未だ品薄が続くほどの人気となっていますが…その流れに乗ってかあのNEOGEOもミニサイズとなって登場するようですよ!
アーケードの筐体そのまま
1990年に業務用、1991年に家庭用が発売されたSNKのNEOGEO。本日SNKは、SNKブランド40周年を記念したゲーム機「NEOGEO mini」を発表しました。
ゲーム機のサイズは手のひらに乗るコンパクトさ(W135mm×D108mm×H162mm/重さ600g)ですが、なんと3.5インチの液晶ディスプレイとコントローラーを搭載。
家庭用NEOGEOではなく、アーケード筐体のNEOGEOのデザインを踏襲しているようです。
付属品と接続端子は
- 電源ケーブル
- テレビ出力用のHDMI端子
- ヘッドホン端子
- 外部コントローラ端子2つ
となっており、3.5インチの液晶ディスプレイだけじゃなく、ちゃんとテレビに接続して遊ぶこともできるのでご安心くださいw
収録タイトルは現時点で発表されていないものの、40タイトルほどが収録される予定とのこと。NEOGEOと言えば、
- ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)
- サムライスピリッツ
- メタルスラッグ
- 餓狼伝説
あたりが有名人気タイトルですが、これらは果たして収録されるのか…みなさんが「ぜひこれを入れて欲しい!」というタイトルはなんですか?
参考:PR Times