急増中のVtuber!中の人が寝落ちすると恐怖画像が出現する模様…
最近子供の将来の夢としても登場するようになったYouTuber、独自のアイディアで面白い動画を作れればお金持ちにもなれるとの事で、ある時期から急速に参加者が増えたように思えます。
こういった動画で自身の姿を別のキャラクターに置き換える「Vtuber」は、可愛い女性キャラクターなどを中心にしている事もありかなり人気なのですが、時には画面に映る「Vtuber」そのものが恐怖画像になってしまう事もあるようです。
寝落ち+センサー誤認識
最近は誰でも動画が作れるような便利な世界になっており、動画の進行役として便利なマスコットキャラクターを自身の代わりに表示する技術も開発されました。
これにより動画配信者は難しい操作や特別な知識を必要とせず、自身と各キャラクターの姿をリアルタイムで置き換え表示する事ができるように。
しかしこの便利な技術は中の人の「とある行動」で一変し、「恐怖動画」になるとTwitterなどで話題になっているんです。
その「とある行動」とは「寝落ち(途中で眠ってしまう事する)する事」で、「Vtuber」である万楽えね(@maguraene)さんは全体が複雑に折れ曲り、口から手が飛び出してしまう事態に…。
世間が超会議とかで盛り上がってる中、VRChatで寝落ちしているVtuberがこちらになりますご確認ください。 pic.twitter.com/KlDc7XzGme
— いちごまよ@もちもちぼくせる (@15my) 2018年4月28日
「VRChat」とはVRキャラ同士向けのコミュニケーションツールで、言ってしまえばVR表示に対応したSNSです。
おそらく表情などを読み取るセンサー類が、寝落ちして机などに突っ伏した際などに散らかったりし、このようなとんでもない体制のキャラクター表示になったと考えられます。
可愛いキャラクターで人気を博す「Vtuber」ですが、こういった破壊力のある恐怖画像が出現すると恐ろしささえ感じさせますね。
はじめて放送を見た瞬間にこんな画像が目の前に現れたら、何らかのトラウマになりかねないですよ…。
まとめ
この画像にファンは「いつもの事」対応で、えねさんがよく寝落ちしてこういった状態になっている事を教えてくれています。
い つ も の
— にゃんころP (@cat_15_h3r3) 2018年4月28日
その一方で「都市伝説」的な怖さを指摘する声もあり、この画像にはなんとも言えない狂気や恐怖を感じるものとなりました。
遠くから見てたら精神崩壊しそう。(クネクネ感)
— あのあれ (@sugosugi41) 2018年4月29日