SNSは無料だからこそ使う?広告なしの有料版を求めている人は…10%にも満たず

今週かみあぷで「毎日使ってるSNSが広告なしの有料サービスを提供したら使う?」というアンケートを実施したところ…。
圧倒的多数で「今まで通り『無料(広告あり)で使う」という結果に。
有料化が噂されているFacebookやTwitterですが、この結果を見るとかなり厳しそうですね…。
有料版は求められていない?
FacebookやTwitter、Instagramなど自分がよく使うSNSで有料サービス(月額1,000円程度)が提供されたら、使いますか?使いませんか?と先日アンケートを行った結果がこちら⇓
- 今まで通り「無料(広告あり)」で使う:92.08%
- 広告なしで月額1,000円ぐらいなら有料サービス使うかな:7.92%
無料で使うという人が多いだろうなと予想はしていたのですが、まさかここまで差がつくとは…!
ここ最近、個人情報流出で窮地に立たされているFacebookが「広告なし」のサービスを11〜14ドル(約1,200〜1,500円)で提供するかもしれない、と言われていたのですが…この結果を見ると有料版を使う人はかなり限られそうですね。
さらに以前Twitterも赤字が続いた時に「有料版を出すのでは」と言われていたのですが、現在まで実装はなく、もしかしたら出したところで使う人は少ないという結論に至ったのかもしれません。
というのも、おそらくFacebookよりもTwitterよりも「広告を見たくない」と思う人が多いであろうYouTubeでさえ、有料版は苦戦しているようで…。
日本では提供されていませんが、YouTubeは1ヶ月あたり9.99ドルで以下のサービスが受けられる「YouTube Red」を展開しています。
- 広告なし
- バックグラウンド再生
- オフライン再生
- オリジナルの動画再生

Photo credit: redsoul300 via Visualhunt.com / CC BY-NC
YouTubeユーザーにとってかなり魅力的なサービスに思えますが、2015年の提供開始から1年弱でYouTube Redの会員数は150万人。
現在はそれよりも増えているでしょうが、月間視聴者は15億人のYouTube。なかなか厳しい数字に思えます。
このように動画分野で他を寄せ付けない強さを見せるYouTubeでさえ…ですから、「ちょっと不便を感じる」程度ならやはり無料を選ぶのが人間の心理なのかもしれませんね。
ということで先週のアンケート結果をご紹介しました。みなさま、多くの投票・コメントありがとうございました!
※すべてのアンケート結果は、かみあぷにて記事内の投票機能により集計した数値となります。その為、無作為に抽出したアンケート結果に比べ偏りが生じる場合がありますのでご了承ください。