完全ハンズフリーを実現!通知も読み上げてくれるワイヤレスイヤホン「Zeeny」登場
iPhone 7からイヤホンジャックが無くなり、それを機会にワイヤレスイヤホンデビューをした方も多いのではないでしょうか。
ワイヤレスイヤホンを使ってみるとコードが無いのでかなり便利ですが、LINEなどの通知内容は画面から確認しないといけませんでした。
ところが今回、通知内容まで読み上げてくれるワイヤレスイヤホン「ZEENY」が登場したとの事で、どのような製品なのかを紹介します!
通知内容も読み上げ!ワイヤレスイヤホン「Zeeny」
今回新製品を発表したのは2014年に設立されたベンチャー企業Nain。Amazonなどでの販売のほか、クラウドファンディングを行い世界での販売も行うそうですよ。
そして新型のワイヤレスイヤホンが「Zeeny」。通知の読み上げの他、Siriの利用にも対応し、AACにも対応しているため高音質で音楽を楽しむ事が出来ます。
通知を読み上げ
この製品の一番のポイントは「通知を読み上げてくれる」という点。今までLINEなどでメッセージが来ても画面を確認しないといけませんでしたが、それらを全て読み上げてくれます。
また、通知内容に対してイヤホンのマイクから声で返信を行う機能もAndroid版では利用出来、iPhoneでは今後のアップデートで利用可能になるそうです。
返信までもが画面を見ずに行えるとなるとスマートフォンの使い方も大きく変わりそうですが、音声認識の精度が気になるところですね。
高音質な再生
イヤホン本来の使用目的である「音楽を楽しむ」という点についてもこの製品はこだわりを持っています。
10mmのスピーカードライバと高精度DSP技術により、受信した音声を豊かに表現。
また、効率の良い圧縮方式(コーデック)「AAC」に対応している事で、遅延の少ない、高音質な音楽鑑賞を楽しむ事が出来ます。
別のコーデックであるaptXに対応しているワイヤレスイヤホンは多いですが、AACに対応しているものは少ないのが現状。iPhoneが対応しているのはAACのみなので、iPhoneユーザーとしては嬉しいですね。
使い勝手も良好
この他にも、ハウジングに強力なマグネットを搭載する事で首にイヤホンをかけたまま持ち運ぶ事が出来ます。
よくワイヤレスイヤホンを使用する方は分かると思うのですが、ちょっと外したいという時に首から落ちないか不安になるんですよね。そんな時にマグネットで固定しておけば心配も要らないわけです。
また、イヤーパッドも形や大きさの違う6種類が付属しているので、耳にフィットする事間違いなしです。
以上、新発売のワイヤレスイヤホン「Zeeny」について紹介しました。
通知内容を読み上げてくれるだけではなく、音質や使い勝手にもこだわっているハイエンドなイヤホンと言えそうですね!