iOS 11.3.1 がリリース!非正規ディスプレイでの不具合を修正

先日、海外掲示板で報告されていた非正規ディスプレイに交換したiPhone8がiOS 11.3で不具合が出ていた問題に関して、対応したiOS 11.3.1がリリースされました。
ディスプレイ問題のほか、4つのセキュリティーアップデートも
他社製ディスプレイもしくは、正規部品でも他端末の液晶に交換した端末で、iOS 11.3にするとタッチ操作のほかに、明るさ調整、TrueTone機能が効かなくなるという問題がiPhone 8で見つかってました。
これに対しiFixitはiOSのバグではないかと指摘していましたが、今回のiOS 11.3.1はこの問題を改善するアップデートとなっています。
当初対象はiPhone 8だけでなく、iPhone 8 Plus/Xも含まれるとも言われていましたが、アップデートではiPhone 8のみの問題として修正のようですね。
類似の問題として、非正規バッテリーで「バッテリー診断」が正常に動作しないという不具合をiFixitが報告していましたが。こちらはiOS 11.3.1で改善しているのかどうかは不明。
また今回のアップデートは同ディスプレイの不具合だけでなく、4つのセキュリティーアップデートも含んでおり、iPhone 8ユーザーではない方でもアップデートをしておいたほうがよさそうです。
iOS 11.3.1にアップデートするには
- PCに繋いでiTunesから
- 端末をWi-Fiに接続した状態で設定アプリの「一般」→「ソフトウェア・アップデート」→「ダウンロードとインストール」→あとは規約に同意
のどちらかから。
アップデート文言だけを見てしまうとiPhone 8以外はアップデートが不要に見えてしまいますが、先程書いたとおりセキュリティーアップデートも含まれているので、様子見は必要なものの早めにアップデートをしておきましょう。