バス利用者に朗報!『Yahoo!乗換案内』がアップデートでバス時刻表機能を追加

直近のバスの時間だけを知りたい…、そんな要望を叶えてくれる機能が『Yahoo!乗換案内』に来ましたよ!
My時刻表に登録しておけば、よく使うバスの時間が一発で
最寄りのバス停から駅まで行きたい…、そんな時でも出発・到着地点を選んで検索しないといけないのって不便でしたよね。
バスの乗り換えにも対応していて便利な『Yahoo!乗換案内』ですが、そこが私の唯一の不満でした。
そんな不満なんですが、ついに解消される日がやってきました。アップデートでバス停時刻表機能が追加されたんです。
さてどんな機能かというと、チェックするのは「時刻表」メニュー。まずここに周辺駅だけでなく、周辺バス停が表示されるように。
そこで調べたいバス停を選択、行き先を設定すると…
時刻表がずらりと表示!平日・土曜日・休日とそれぞれカバーしております。
しかもここで、右上の☆アイコンをタップしておけば、My時刻表に登録されまして…
以降はいつでも時刻表メニューの「My時刻表」を開けば、直近のバスの時間が確認できるという寸法なんです。うはーこれは地味にうれしい。
しかも登録した路線をタップすれば時刻表が表示され、直近のバスの時間だけでなく1本先は何時なのかも一発で分かるのもありがたいです。
都心だと電車は比較的本数が多いのであまり時間を気にしないんですが、どうしてもバスって本数が限られていたりするので、1本逃すと結構時間空いちゃったりするんですよね。
そんな時にさくっと次が何分かが分かるってのは非常にありがたい限りでございます。
また時刻表は路線バスだけではなく高速バスや空港連絡バスに加え、ちいばすなど地域のコミュニティバスも追加対応したとのこと。
日常的にバスを利用している方にはまさにうれしいことだらけのアップデート、まだの方はぜひお試しあれ。