小学生の「将来なりたい職業」ランキングでYouTuberが6位、前年より順位上昇

YouTuberというとどうしても迷惑行為が悪目立ちしてしまいネガティブな印象を持っている方も多いかもしれませんが、小学生の将来なりたい職業では上位にランクインしているんですよ。
前年よりもランクアップして上位に
小学生の頃、自分が「将来は〇〇になる」と言ってたことって覚えてますか?
私は当時「料理人になる!」と夢描いていて、ミスター味っ子で出ていた料理を真似していましたねー、ああ懐かしい。
そんな小学生が思い描く将来の職業ですが、日本FP協会が毎年募集している「小学生の将来の夢(なりたい職業)への想いを綴った作文」を元に作成したランキングを発表しました。

Photo by 日本FP協会
今時の小学生は一体どんな職業にあこがれるのか気になる所なんですが、結果はこちら!

Photo by 日本FP協会
男の子の1位は「サッカー選手・監督」、2位には「野球選手・監督」、うんうんこの辺は昔と変わりませんね。安定のスポーツ選手でございます。
3位には「医者」と続いて、なかなか手堅い所を選ぶなと思いつつ、みていくと…ああ、ここでも入ってしまいました、ユーチューバ−(YouTuber)がなんと6位にランクインですよ!
「友達になりたい有名人」ランキングで、小学生全学年を総ナメでHIKAKINさんが1位になるだけはありますね。
泣いた…
— HIKAKIN ヒカキン (@hikakin) 2018年4月3日
これはさすがにやべぇ… pic.twitter.com/BrElHD3ZAX
しかも2016年調査時は14位だったようなのですが、2017年で6位とランクも上昇してTop10入りを果たすあたり、小学生にとってYouTuberは身近な存在で憧れの職業ってことなんでしょうね。
以前、別の記事でソニー生命での調査結果でも、中学生が将来なりたい職業の第3位に「Youtuberなどの動画投稿者」がランクインしていましたし、

Photo by 中高生が思い描く将来についての意識調査2017
高校生でも第10位にランクインするぐらいですから、ちゃんと職業としてYouTuberが認知されてるってある意味すごいですよね。

Photo by 中高生が思い描く将来についての意識調査2017
一方で、小学生の女の子は2位に「パティシエ」が入るものの1位に「看護師」、3位に「医師」、7位に「薬剤師」が入るあたり、自立できる職業を現実的に選んでいる気がするのは私だけでしょうかねw
せめても子供の頃は可能性を信じて大きな夢を持ってもらいたいものですが、もし自分のお子さんが「将来はYouTuberになる!」って言ったら、皆さんどうしますか?