iPhone X Plusは「3つのカメラ」を搭載?コンセプトイメージが公開されたぞ

先日「2019年に発表されるiPhoneのうち、少なくとも1つはトリプルカメラを搭載する」とのニュースをご紹介しましたが、今回そのコンセプトイメージが公開されました。
トリプルカメラの他、切り欠きが狭くなるなど興味深い作品に仕上がっていますよ!
iPhone X Plusはこんな感じに?
今回トリプルカメラを搭載したiPhone X Plusのコンセプトイメージを公開したのは、リーク情報でお馴染みのBenjamin Geskin氏。
さっそく見てみると、裏には縦にカメラが3つ並んでいます。意外と(?)違和感はありませんね。
そして表。切り欠きがかなり小さくなっています。
これは好みが分かれそうなところですが…個人的には今の切り欠きの方がバランスが良いような気も。
トリプルカメラに関してはすでにファーウェイの「P20 Pro」に搭載されており、3つのカメラはそれぞれ
- 4,000万画素のメインカメラ
- 2,000万画素のモノクロレンズ
- 光学3倍ズーム対応の800万画素の望遠レンズ
という一眼レフ並の性能を持っています。
最近はこだわりがある人でない限り「写真撮影=スマホ」が一般的ですし、スマホメーカーは「他社より少しでも良いカメラを!」と開発を続けています。そう考えると、iPhoneのトリプルカメラ搭載も現実味がありますよね。
とは言えBenjamin Geskin氏はこのイメージを今年発売されると噂のiPhone X Plusに当てはめて考えたようですが、以前報道があったトリプルカメラ搭載は2019年発売のiPhoneでした。
Geskin氏が「My perfect iPhone X Plus」とTwitterでも言っている通り、今回作成したイメージは彼の予想に過ぎないもの。ただ2019年に登場するiPhoneとして考えれば、あり得なくはなさそうです。
ちなみにGeskin氏のイメージについて、「2+1というレンズの配置がダサい」という声もあるようですが、個人的には3つ並びよりも「2+1」の方が良いような…。みなさんはいかがですか?

編集部にて作成したイメージ画像