ゲームのコントローラーが消滅する日も近い?スマホでプレイするPS4ソフト発表
スマホが普及して以来、据え置き系ゲームの売り上げなどは全盛期よりも低下傾向にあり、ゲーム業界ではあれこれ手が打たれていますね。
その新たな一歩になるかわかりませんが、PS4では「スマホをコントローラーに」するゲームタイトルが発表され話題になっています。
暴れろ動物たちよ!スマホでパーティー
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは先日、PS4でスマホをコントローラにして楽しむ「暴れろ動物たちよ!スマホでパーティー」を発表しました。
タイトルだけ聞いたらスマホのパーティゲームみたいですが、れっきとしたPS4のパーティゲームです。
本作ではPS4の専用コントローラーではなく、専用アプリをインストールしたスマホやタブレットでの操作が前提となっており、最大4人まで同時プレイ可能との事。
PS4のコントローラーって結構高価ですし、いつ使うかわからない3〜4個目を買い揃えるくらいなら、今や誰もが持っているスマホを利用できるようにする方が利口ですね。
ゲームはなんとなくアメリカテイストな脱力系アニマルになりきり、14種類のパーティゲームを楽しめるというもの。
実際どのようにスマホを使うかですが、コントローラーのように端末を傾けたり画面をタップしたり、スマホ画面のキャラを動かして罠を設置したりなど、シーンに応じて画面があるスマホならではの変化を見せるようです。
スマホをゲーム機側で利用する例はまだまだ少ないですが、これからはこうしたゲーム機とスマホ側の連携があたりまえになり、ゲーム機から専用コントローラーが消滅する日もそう遠くないかも知れません。
「暴れろ動物たちよ!スマホでパーティー」は4月26日、PlayStation Storeでのダウンロード販売のみを予定しているとの事です。
まとめ
パーティーゲームの敷居の高さの1つである、「複数のコントローラーが必要」な点をクリアする方法としては非常に今時な感じがありますね。
「別にスマホ専用のパーティゲームもあるじゃん」なんて意見もあるでしょうが、家庭にある大画面ディスプレイでみんなで楽しむのはまた違った面白さがあるのかと思います。