閉鎖の噂も飛びかう海賊版サイト漫〇村、Google検索から消える

外堀は確実に埋まりつつある…繋がりにくくなっているとお伝えしていた漫画の海賊版サイト漫〇村ですが、今度は検索結果から姿を消したようです。
著作権侵害の申し立てでGoogle/yahooの検索結果から非表示に
本日繋がりにくくなっているとお伝えしていた漫画の海賊版サイト漫〇村。
1週間以上更新されていないということなども合わせて閉鎖か?と憶測が飛び交っているのですが、さらに追い打ちを掛けるようなことが起きています。
というのも…Googleで「漫〇村」と検索しても…検索結果に出てこなくなったんです!
検索結果の下の方をみると
米国のデジタル ミレニアム著作権法に基づいたクレームに応じ、このページから 1 件の検索結果を除外しました。ご希望の場合は、LumenDatabase.org にて除外するに至った DMCA クレームを確認できます。
とのことで、著作権侵害申し立ての内容を見てみると、複数のページを対象とし申告がされていたようでした。
これにより以下の漫〇村のURLは検索除外対象となっており、検索しても出てこなくなったということのようです。
またGoogleの検索エンジンを使うYahoo!でも同様に検索からは除外。
ただ残念なことに、Bingではまだ検索結果に出てきてしまう状況でした。
またTopページや一部侵害の申告がされたページだけなので、「漫〇村+作品タイトル」で検索するとまだまだ表示されてしまうようです。
これを全部申請するのは労力的にかなり厳しい物がありますが、検索結果にでてこないというのは今のところ一番有効な気もします。
とりあえずTopページが検索にでなくなったことで多少でもアクセスが減ってダメージが与えられると良いんですけどね。