iPhone Xで「Mac OS 8」が使える…!実際に動作している動画が公開されたぞ

iPhone 6 PlusでWindows 95が動いたり、iPhone 7でWindows XPが動いたり。
iPhoneで使えるのはiOSだけではないことが分かっていますが、今回は「Mac OS 8」が動作する様子が公開されました!
iPhone XでMac OS 8が動く
1997年にリリースされたMac OS 8をiPhone X上で動かしたのは、Hacking Jules氏。さっそく動画を見てみましょう!
未脱獄のiOS 11.3を搭載したiPhone X。エミュレーター「Basilisk II」の「Settings」をタップし、少し待つと…
さっそくMac OS 8キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ただMac OS 8画面が表示されるだけじゃないですよ。
「Internet Explorer」をタップすれば…
起動するのはもちろん、検索だってきちんとできます。
さらに、インストールされている1995年発売のリアルタイムストラテジーゲーム「Warcraft II」まで起動可能。
実際にプレイできますよ。
ちなみに動画ではiPhone Xだけでなく、iPad Air 2でもMac OS 8を起動。
こちらでは「Sim City 2000」が動く様子も確認できます。
これまでのWindows XPだったりWindows 95はもっとカクカクしていた記憶があるんですが、今回のMac OS 8はそれに比べかなりスムーズに動いている印象でした。やはりそこはiPhoneとMacということなんでしょうか?w
iPhone Xのような小さな端末でMac OS 8が動かせるようになるとは、技術の進化を感じさせますね…!
参考:YouTube