次世代のiPhoneは「画面に触らなくても操作可能」に?早ければ2020年にも登場か

昨年発売されたiPhone XもこれまでのiPhoneと操作性がガラッと変わりましたが…次世代のiPhoneも驚きの変化を遂げそうです。
Appleは現在「画面に触らずに操作できるiPhone」の開発に取り組んでいるんだとか。
早ければ2020年にも登場するとのことですよ…!
画面に触らなくても操作可能なiPhone
米メディアBloombergによると、Appleは現在「画面に触らず操作できるiPhone」と「曲面ディスプレイのiPhone」の開発に取り組んでいるそう。
まず「画面に触らず操作できるiPhone」についてですが、通常、画面に触らずに操作する「ジェスチャー操作」は特別なモーションセンサーだったりカメラだったりを使いますよね。
しかしAppleが開発を進めているのは、ディスプレイが「ディスプレイと指の距離を検知する」というもの。
Appleはこれまで、最初のiPhoneで「タッチジェスチャー」を、そしてiPhone 6sで「3D Touch」という2つの新しい操作を生み出してきました。
今回のジェスチャー操作で何ができるようになるのかはまだわかりませんが、実現すればまた私たちを驚かせてくれそうですね…!
さて続いて「曲面ディスプレイのiPhone」ですが、これは側面がカーブしているのではなく、上から下に向かってバナナのように湾曲しているものとのこと。
なんのために曲がらせるのか素人にはサッパリですが、湾曲することによって持ちやすくなったりするのでしょうかね。
これまで「2020年には折りたたみ式のiPhoneが登場する」なんて情報もありましたし、おそらく現在Appleは色んなタイプのiPhoneを試している段階なのでしょう。
個人的にはジェスチャー操作も気になりますが、折りたたみ式iPhoneの方を実現して欲しいかなと…(もちろんどちらも実現するのが一番ですが)。
みなさんはジェスチャー操作と折りたたみ式iPhone、どちらに期待を寄せますか?