コインチェック社に買収の話が浮上 買収額は数十億円規模と日経が報じる

先月12日にようやくNEMの補償も実施され落ち着いた感のあったコインチェックですが、ここに来て買収の話が出てきました。
買収額に疑問の声
約580億円分の仮想通貨「NEM」が流出し、大騒ぎとなったコインチェック社。
先月には流出分のNEMの補償も実行に移されひと段落と言ったところでしたが、ここに来て買収の話が出てきていると日本経済新聞が伝えているんです。
買収を提案したとみられているのはマネックスグループで、その額は数十億規模とのこと。
日本経済新聞によれば、元々マネックスグループは仮想通貨交換業の参入を検討しており、登録などに時間が掛かることから買収を検討しているとみられています。
マネックスは仮想通貨交換業に参入する方針を示しており、金融庁に登録申請の意向を伝えていた。
コインチェックの通貨流出を受け、金融庁は監視を強めており、新規に登録申請すれば年単位の時間がかかる。
コインチェックを買収すれば顧客基盤や既存のシステムを生かせ、登録までの時間や手続きを省けるとみる。
引用元:日本経済新聞
と、ここまではマネックスグループの正式発表ではなく日経新聞のスクープということになるのですが、同社は報道を受けてプレスリリースを発表。
正式な決定はないものの、買収を検討している事実は認めています。
本日報道された会社である仮想通貨交換業者の買収を検討しておりますが、現時点で決定した事実はありません。
引用元:本日の一部報道について(マネックスグループ)
ネットではあれだけの規模の取引をしていたとしながら、買収額が安いのがおかしいと言う声や
数百億の現金を用意できる会社の買収額が数十億っておかしいでしょ。あの賠償金には何かからくりがあるってことだな。
— はひゅぅ (@_hahyuu) 2018年4月3日
〉〉マネックス、コインチェック買収へ=数十億円、経営再建進める(時事通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/d6Sa4D5tJW @YahooNewsTopics
コインチェックは結局買収されるのか。。
— ももヒロ@暗号通貨 (@momohiro_crypto) 2018年4月3日
それにしても数十億って安いな!!
まだ正式な買収発表ではないので、冷静に状況を見ている人も多い模様。
「買収案を主要株主と金融庁に説明を始めた」という先の報道と整合が取れている。だれも「決定した」とは報道していないからね。
— mineCC (@ETHxCC) 2018年4月3日
マネックスG、コインチェックの買収「検討している」:日本経済新聞 https://t.co/aNPLoFiLaB
コインチェックの買収が本当に決まったら凄い事だけど、当人からじゃなく日経だからねぇ。フライングの可能性もあるよね(・ω・)
— 菊地 英明 (@kiku1227) 2018年4月3日
なお、この報道でマネックスグループの株価は一時ストップ高になるほどで、仮想通貨参入は企業にとってプラス材料となっているようです。
コインチェック買収でマネックス株価爆上げ。つまり、これが市場の反応。 pic.twitter.com/UwP7uFKHO4
— 投資さん@仮想通貨 ALIS (@okanehuyasuze) 2018年4月3日