国税庁Webサイトがリニューアルで「URL変更」 スタンド攻撃のような仕様に利用者困惑

国税庁は3月31日「電子政府指針等を踏まえ、ホームページの更なる利便性の向上を図るため」、ホームページをリニューアルしました。
……がしかし。このリニューアルが原因で混乱が発生しています。目的のページに辿り着くのが至難の業なんですけど!
目的のページをどこにやった?
国税庁のホームページでは確定申告や所得税、相続制、消費税、法人税などなど各種税金について記載されたページを閲覧できます。
閲覧でき……る……はず、なのですが、ちょっとGoogle先生で検索してみましょう。
例えば「確定申告」っと。検索トップに国税庁の該当ページが表示されました。クリックしてみますね。
クリックすると、「国税庁ホームページリニューアルのお知らせ」というページが表示されました。(※記事執筆時)
「リニューアルしたよ」というシンプルなお知らせですね。そして……、
10秒後、リニューアルされた国税庁の「トップページ」に飛ばされます!
え、トップページ……? リニューアル後の確定申告ページに飛ばしてくれればいいのに。
でも国税庁トップページ上部には「サイト内検索」があります。まぁここから検索すればいいか。
「確定申告」っと検索してみると……よかった、目的のページへのリンクが見つかりました。クリック!
ええええええええ!!??
「リニューアルのお知らせ」のページ……だと……さっき見たよ……
そして10秒後、リニューアルされた国税庁の「トップページ」に飛ばされます。(以下無限ループ)
※すべて記事執筆時の挙動です
利用者からは怒りの声
国税庁は今回のリニューアルの目的を、以下のように説明しています。
国税庁では、電子政府指針等を踏まえ、ホームページの更なる利便性の向上を図るため、平成30年(2018年)3月31日(土)に国税庁ホームページのリニューアルを行いました。
要するに、ホームページの更なる利便性の向上を図るため……リニューアルしたようです。
また「ご留意いただきたい事項」として、以下のような説明も記載。
リニューアルに当たり、トップページのURL(https://www.nta.go.jp)に変更はありませんが、情報分類の整理を行ったことから、各ページの掲載場所やほぼ全てのページのURLが変更になっています。
リニューアル前の各ページをブックマークに登録されている方やリンク設定をされている方は、お手数をおかけいたしますが、ブックマークの再登録やリンク設定の変更をお願いいたします。
簡単にまとめると以下3点。
- トップページのURLは変更なし
- トップページ以外ほぼ全てのページのURLを変更
- ブックマークしている方は再登録を
利用者を困惑させている主な原因は、太字の箇所かと思われます。
URLを変更した場合はリダイレクト(URL変更前のページにアクセスすると、URL変更後のページへ自動的に飛ばす処理)を行うことが多いのですが、国税庁のリニューアルでは各ページのリダイレクトが行われていないため、目的のページを探すのが困難になっていることが混乱の主な原因と言えそうです。
ページ自体がなくなったわけではないので、上記で例とした「確定申告」ページもホームページ内の階層を辿っていけばもちろんあるのですが……、
やはり検索エンジン等からすぐ目的のページに辿り着けたほうが、圧倒的にラクですよね。
このような状態のため、利用者からは不満の声が多数。
国税庁HPのリニューアルで、何かを検索しても全部これでトップページに飛ばされ、新しいサイトでイチから探さないといけないというゴミっぷり… pic.twitter.com/yV8wGsNMEe
— jo_taka (@jo_taka) 2018年3月31日
国税庁リニューアル、なによりサイト内検索すら付いてきてないのがヤバいな。 pic.twitter.com/qyfG0ICGuT
— Ken Kawamoto(ガリのほう) (@kenkawakenkenke) 2018年3月31日
早く検索エンジンやサイト内検索が問題なく動くようになるといいですね。
いずれ解決するとは思いますが、今国税庁のホームページで何かを調べる場合はご覚悟を……。
▶国税庁