【編集後記】ホラー&サスペンス大好きなライターがオススメする「GWに見たい映画BEST 3」

さぁGWの定番(?)、ゾンビ・ホラー・サスペンス・どんでん返しが三度の飯より好きなyumiがオススメする「GWに見たい映画BEST 3」の時間がやってまいりました!
一昨年はゾンビ映画3本、昨年はどんでん返し系映画3本をご紹介したのですが、今回は私が今年見た映画でオススメできるB級映画(ジャンルはごちゃまぜ)となっております。
暇な時間を持て余しているという方の参考になれば幸いです☆(ゝω・)v
※多大なる個人的趣向と偏見が含まれておりますので、あしからず…m(_ _)m
3位:エグザム
あらすじ
とある有力企業の最終就職試験に残った8人の男女。会場に入ると、そこは窓一つなく、武装した警備員が立っていた。
試験のルールは3つ、それに従わない者は「不適切とみなす」と試験監督は告げる。試験監督はカウントダウン用の時計を作動させ、部屋を去る。
受験者たちが問題に取り掛かろうと用紙を裏返すと・・・試験用紙は【白紙】だった!
果たして、正しい質問と答えを見つけ出し、合格すると死ぬまでの生活が保障されるほどの好条件の仕事を手にするのは誰なのか!?(iTunesより引用)
本来であれば問題や質問が書かれている試験用紙、始まってみたら白紙で…。白紙の意味は?問題はなに?というのを、異なるバッググラウンドを持つ男女8人が協力して(?)探す話となっております。
舞台は1つの部屋のみで進行し、8人の登場人物はめちゃくちゃムカつく白人に、冷静な黒人、何を考えているか分からない美女…など「映画あるある」といった感じw
「CUBE」なんかが好きな人にはオススメです。
2位:ドント・ブリーズ
街を出るための資金が必要なロッキーは、恋人マニー、友人アレックスと共に、大金を持っているといううわさの目の見えない老人の家に忍び込む。
だが、老人(スティーヴン・ラング)は、驚異的な聴覚を武器に彼らを追い詰める。明かりを消され屋敷に閉じ込められた若者たちは、息を殺して脱出を図るが……。(iTunesより引用)
めちゃくちゃ簡単に言うと、この映画は「目が見える若者と、目が見えないおじいちゃんの鬼ごっこ(※ただしおじいちゃんが反則レベルで強い)」です。
若者が泥棒に入り、その被害者がおじいちゃんなので、普通だったらおじいちゃん頑張れ!となるはずなんですが…色んな理由から若者を応援してしまうという…w
追いかけっこをずっとしていると思いきや終盤は意外な展開に。映画自体90分ほどなので、サクっと見たいな〜という方にもオススメですよ!
1位:ゾンビ・サファリパーク
あらすじ
20億人が犠牲となったゾンビ世界大戦から7年。戦争で父親を亡くしたメラニーは、“アウトブレイク生存者サポート”でゾンビ狩り療法が良かったという評判を聞きつけ、パートナーのルイスとともに「リゾート」にやってくる。
しかし、何者かが「リゾート」のシステムに侵入しウィルスを仕掛けたことで、セキュリティが制御不能となり島中にゾンビが解き放たれてしまった。
しかも自動的に5時間後に島全体が戦闘機で空爆されるブリムストン・プロトコルが発動されていたのだ。その頃、何も知らないメラニー達ツアー客は野外キャンプでゾンビ狩りを楽しんでいた。(iTunesより引用)
「ゾンビwサファリwwパークwww」と思った方、私も見るまで「なんだよこのタイトル…ふざけてんのかよ…」と思ってました。
本当この邦題をつけた人には反省して欲しい(原題は「 The Rezort」)んですが、映画自体はド定番のゾンビ映画!ハラハラドキドキがちゃんと楽しめます。
この「リゾート」というのは、ゾンビ世界大戦で生き残った(?)ゾンビを集め、好きな銃を使ってハンティングできる島のこと。ゾンビに人権はないみたいですね…。
主人公の白人カップル以外の参加者は、金持ちのアジア人やバカなティーンエージャーなどこれまたド定番。
「ゾンビ映画ぽくない意外な展開が欲しい」という方には向いていませんが、「そうそう、ゾンビはこれでいいんだよ!」という方にはとてもオススメできますw
まとめ
ということでオススメB級映画3本をご紹介しました!
一昨年のゾンビ映画3本、昨年のどんでん返し系映画3本で私と好みが合いそうな方、そして暇だから映画でも見たいけど、探すのが面倒だな〜という方はぜひ視聴してみてくださいね☆(ゝω・)v
※コメント欄にはネタバレは書き込まないで頂けると嬉しいですm(_ _)m ネタバレ無しの感想はどしどし!