ファーウェイ、iPhoneだけでなくAirPodsも真似てきた━(゚∀゚)━!黒モデルもあるぞw

どのメーカーよりも先駆けて「ディスプレイ埋込み型指紋センサー搭載スマホ」を発売するファーウェイ。
これまではiPhoneに似た製品が多かったけど、ついにファーウェイも独自路線か…と思いきや。
AirPodsソックリな完全ワイヤレスイヤホンを作っちゃいました☆(ゝω・)v 見分けつかないわ、これ。
うどんを完全再現
ファーウェイは約22万円のディスプレイ埋込み型指紋センサー搭載スマホ「Mate RS」を発表した場で、新製品の完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds」もお披露目しておりました(Mate RSについて詳しくはこちら)。
一体どんなイヤホンなのか…こちらです⇓
AirPods od Huawei? Proč ne, nová sluchátka zakoupíte pod označením FreeBuds pic.twitter.com/itKcfmG3T8
— mobilenet.cz (@mobilenetcz) 2018年3月27日
「あ?どこからどう見てもAirPodsだろ?」と思ったみなさん…違いますよ。ファーウェイの新製品「FreeBuds」ですよ(両サイドがAirPods、真ん中にあるのがFreeBuds)。
Huawei's FreeBuds are €159 ripoffs of Apple AirPods https://t.co/07bwT2Ohxw pic.twitter.com/O5Chk6HJub
— Android Police (@AndroidPolice) 2018年3月28日
「うどん」と揶揄される、下に伸びるバッテリー部分も完全再現。装着していたら見分けつきませんね、これ。
Huawei's wannabe AirPods. pic.twitter.com/ddiGvL1Hqy
— Vlad Savov (@vladsavov) 2018年3月27日
ただし後発なだけあって、AirPodsより優れている点が。連続再生時間はAirPods(5時間)の2倍で10時間。もちろん充電可能な専用ケース付き。
そして「うどん」感が否めない白は嫌!という方にとって嬉しいブラックモデルもあります。これはうらやましいかも。
Huawei's FreeBuds is An Airpod Knock-off With Bigger Battery But Isn't Costlier https://t.co/WNoZoAmyko pic.twitter.com/hg2iLzJQ8Y
— GizmoChina (@GizmoChina) 2018年3月28日
気になる価格は159ユーロ(約20,800円)とAirPodsよりもお高めとなっております。
ディスプレイ埋込み型指紋センサーでようやく(?)独自路線に進むと思われたファーウェイですが…スマホ以外のところではまだまだ模倣が続くのかもしれませんね(苦笑)
ちなみに日本での発売は未定ですが、もし発売されたらAirPodsと間違えないようくれぐれもご注意ください☆(ゝω・)v