期待は薄いものの…今年のiPhone Xシリーズは現行より約1万円値下げの予測

投稿日:

by ともぞう

先日、Appleは各製品の「廉価版」を力を入れるのでは?との記事を掲載しましたが、一部では販売低迷もささやかれるiPhone Xについても価格を下げるとの予測が出てきています。

本当にiPhone Xが販売不振ならベース価格の見直しも

全画面に液晶にFace ID、Plus並のカメラ性能と全部盛りな反面、価格を見て諦めた人もいると思われるのがiPhone X。

安くても999ドル(日本では121,824円)で、以前ご紹介したiPhone Xを買い換えなかった理由の2位にランクインしてしまうなど、価格の影響が購入に影響を与えているのは間違いありません。

Photo by APPLE 3.0

そんなiPhone Xですが、Mac Rumorsによるとアナリストは1万円程度値下げするのではないかと予測しているそうなんです。

話を整理すると今年発売されると噂されているiPhoneは、2世代目のiPhone X、サイズがひと回り大きい iPhone X Plus(仮称)、液晶モデルの3モデル。

Photo by KGI Securities via Mac Rumors

元記事がドル建てなのでドルで書いていきますが、現行のiPhone X(64GB)が999ドルに対して、以下がアナリスト Amit Daryanani氏の予想価格。

  • 第二世代 iPhone X(5.8インチ):899ドル
  • 第二世代 iPhone X Plus(6.5インチ):999ドル

予測としては現行モデルが100ドル安くなり、大型モデルは現行と同じ価格帯になるのではないかということなんですが、これは今年に入ってからiPhone Xの生産計画が大幅に見直されたという噂に起因。

要はもし本当に勢いが落ちてiPhone Xが売れなくなってきているとするなら、「100ドル下げることで売上げの回復を狙うこともありえる」という考えからの予測となっているようです。

ただiPhone Xの売れ行きが落ちてきているという話もあくまで噂であることと、Appleの今までのやり方を考えると値下げしない可能性もあり、その場合には下記のような価格帯になるだろうとしています。

  • 第二世代 iPhone X(5.8インチ):999ドル
  • 第二世代 iPhone X Plus(6.5インチ):1,099ドル

普通に考えるとこっちのほうがありえそうなんですが、大型モデルがさらに高くなるとかほんと売れるのか心配なレベルに。

一方で唯一の液晶モデルとされるiPhone(6.1インチ)モデルは799ドルになると予想されており、おそらくこちらのモデルが主流になるんじゃないかと思われます。

Photo by KGI Securities via Mac Rumors

今年は廉価版iPadやMacbookの話はあるものの、今までも価格に関しては強気のApple。

ハイエンドモデルに関して価格帯を下げるか微妙なところですが、もし1万円値下げされたら皆さん買い換えを考えますか?

ライターのひとこと

実質0円もなくなって、毎年ないし2年に1度買い換えるという周期もそろそろ厳しいのかなとも思います。


関連記事