【iOS 11.2.6】Siriさん、それは読まなくていいの!非表示の通知を読み上げる不具合が判明

ロック中にSiriを起動できるようにしている方、要注意!
iOSの最新バージョン「iOS 11.2.6」にて、非表示に設定しているはずの通知をSiriが読み上げてしまう不具合があると判明しました。
Siriさん、頑張っているのは分かるけどそれは読まなくていいのよ…(´Д⊂
最新iOSでSiriの不具合が判明
iOS 11では、ロック中の通知プレビューを
- 常に表示する
- ロックされていないときのみ表示する
- 表示しない
の3つから選択できます(iPhoneの設定アプリ→「通知」→「プレビューを表示」から選択可能)。
「常に表示する」以外の2つに設定している場合は、以下の画像のように「◯件の通知」しか表示されなくなり、ロックが解除されない限り、もしくはロックが解除されている状態でも通知の内容は分からないようになっているのですが…。
今回、この2つに設定していてもSiriが通知の内容を読み上げてしまう不具合が判明しました。
実際に編集部で試してみたところ、
- iPhoneの通知プレビュー設定「ロックされていないときのみ表示する」→ロックされていても読み上げた
- iPhoneの通知プレビュー設定「表示しない」→読み上げた
という結果になりました。非表示の意味ねぇえええ(;´Д`)
▼読み上げた内容は文字では表示されませんが、Siriがきっちり読み上げちゃいました。
自分で使う分には問題ないですが、万が一第三者に使われたら怖いという方は、不具合が修正されるまでロック中にSiriを使えないようにしておきましょう。
iPhoneの設定アプリ→「Siriと検索」→「ロック中にSiriを許可」をオフにすればOKです。
ロック中にSiriが使えないのは困る!という方は、アプリの通知をオフにしておく方法もありますよ。
この不具合は現在最新のiOS 11.2.6だけでなく今春リリース予定のiOS 11.3ベータ版でも確認されているとのこと。
すでにAppleに報告されてはいますがいつ修正されるかは不明なので、気になる方はご紹介した方法でぜひ対策しておいてくださいね〜!
参考:9to5Mac