これは絶対面白いやつ…!「ARストII」の完成度がヤバイ
昨年ごろからスマホにもどんどん活用され始めているAR、しかし生活に浸透するレベルでの画期的な方法などは、まだまだ模索中といったところですね。
そんなAR技術を利用した、かなり面白いゲームがYouTubeに公開されていました。
現実の世界でストII
かみあぷで以前ご紹介した、ARで「マリオワールド」に入っちゃうゲームは覚えていますか?
AR技術を利用して実際の道を「マリオワールド」に見立てるゲームで、実際のプレイ感はアレだったもののその発想自体は素晴らしいもので、世界中で注目を集めました。
その作者さんは今回、なんと「現実の世界でストIIをプレイできるアプリ」を開発したとの事で、実際にプレイした様子をYouTubeにアップロードしています。
このアプリは例えば目の前にあるテーブルを、あるいは外の大きな道路をステージにして、3Dになった「ストII」が繰り広げられるんです。
動画は2分ほどの非常に短いものですが、実際のプレイ感がどのようなものかわかりやすく、ARなのでキャラクターにグッと近づいたりできるのでいつもの格闘ゲームよりかなり面白そう。
ただ「ストII」を題材にしているので、実際にApp Storeなどにリリースするのは各種権利上おそらく不可能でしょう。しかしこの完成度…ぜひともプレイしてみたいですよね〜!
以前よりAR技術をゲーム方面に利用することは試みられていますが、今回の「ストII」のように流行りそうな事例はまだまだ少ないのが現実。
もう少ししたら、こういったAR技術を利用した面白そうなゲームが当たり前にリリースされる時代になるのかも知れませんね。
まとめ
「ストII」に限らず様々なゲームに応用できそうなアイディアなので、ぜひゲーム会社さんにはこういった面白さのあるARゲームをリリースして欲しいところです。
まもなく終了、今だけキャンペーン