ついにAppleも参入!?雑誌読み放題サービスの大手「Texture」を買収

投稿日:

by ともぞう

一定のユーザーをつかんでいる印象のあるApple Musicに対して、あまり日の目を見ない印象があるのがiBooks。

どうやらここに来てAppleは、テコ入れを考えているようです。

統合するのはiBooksではなく、Newsアプリ

電子書籍サービスと言えば、まず最初に名前が挙がるのはAmazonのKindle。

かたや陰が薄い印象なのが、AppleのiBooksですよね。

そんなiBooksに関して以前よりApp Storeのように刷新されるという噂があったのですが、どうやら具体的な動きが出てきたようです。

普段ならあまり買収になどに関しては公式発表しないAppleなんですが、本日公式ページにて定額制の雑誌読み放題サービスの「Texture」を買収したと発表したんです。

わざわざこういう形で発表するということは、それなりに本気でApple力入れていくよ〜という宣言にも取れる訳で、先程のiBooks刷新の噂を裏付けているとも言えるでしょう。

買収した「Texture」ですがどんなサービスかというと、月額9.99ドルで世界200誌以上の雑誌が読めるサービスでITmedia NEWSによれば、「雑誌のNetFlix」なんて呼ばれているようです。

現在はiOS/Android用アプリなどが提供されておりオフラインでの閲覧もできるなど、価格も含めよくある雑誌読み放題サービスといったところでしょうか。

今までぱっとしなかったAppleの電子書籍事業のてこ入れとして、大手のサービスを買収といったところだとは思うのですが、気になったのが統合先。

てっきり雑誌読み放題なのでiBooksに統合されるんだろうと思ったのですが、Appleの役員Eddy Cue氏がイベントで語ったところによると「News App」との統合を計画しているそうなんです。

「News App」と言えば、現在アメリカ、イギリス、オーストラリアのみで利用可能なAppleの標準ニュース閲覧アプリ。

雑誌読み放題サービスとNewsアプリがどのような形で統合されるのか、ピンときませんが例えば雑誌の一部がNewsアプリで表示され、さらに読みたい場合にはiBooksで開く…なんて使い方ですかね。

どちらにせよ、Appleが電子書籍事業に力を入れだしたのは事実で、ユーザーとしては期待したいところではあります。

ただNewsアプリへの統合というところでも、日本で同様のサービスが提供されるかはなんとも言えないところ。

また日本ではすでにいくつもの雑誌読み放題サービスがひしめいている状況なので、仮に始まったとしても厳しい戦いになるのは間違いなし。

そもそもiPhoneで雑誌閲覧はつらいものがあるので、書籍や漫画なども含めた読み放題サービスをiBooksで提供してくれるなら最高なんですけどね。

ライターのひとこと

某海賊版漫画サイトが問題視されている中で、Appleがとりまとめて漫画読み放題サービスとか提供してくれないですかねー

参考:Apple

関連記事