公開7時間でサービスを停止した「Osushi」が復活!現金ではなく本物のお寿司がもらえるサービスに

投稿日:

by ともぞう

セキュリティ面や法律面の指摘もあり、公開から7時間でサービス停止してしまった投げ銭サービス「Osushi」が復活したようですよ。

現金ではなく本物のお寿司を送れるサービスに

遡ること1ヶ月前web上でユーザー間で寄付金、いわゆる投げ銭ができるサービスとして登場したのが「Osushi」。

その名の通り、お寿司を購入して送ることで相手は現金を受け取れるというものだったのですが…

  • 他ユーザーの口座情報を見たり、編集できてしまう
  • クレジットカード情報を消せない
  • 退会できない

上記のような問題に加えて、「個人間送金が資金決済法に違反しているのでは?」という指摘あり、開始から7時間でサービス停止となっていたんです。

そんな「Osushi」だったんですが、さきほど突然の復活!


一体どう問題をクリアしたのかと思ったのですが…、いろんな人にお寿司を送ろうというコンセプトは変わらず。

お寿司を一貫100円で購入して、他のユーザーに送れるよってところも今まで通り。

じゃあ、どこが変わったんだろうと思ったら、今までは現金で受け取れたところが商品との交換というシステムになっていました。

これなら現金のやり取りではないので、資金決済法うんぬんには引っかからないということですかね。

それにしても商品のチョイスが謎過ぎて、漬け物とか帆立貝ヒモってw

さらに実際にサービスに登録すると交換できる商品がもっと見られるんですが、海鮮丼から本物のお寿司まであったー!w

「Osushi」だけに、交換品も海鮮系やお寿司にしたということなんでしょうかw

現金じゃなくても海鮮物だけでなく、よく見ると「全国共通すし券」なんてのもあるので、これはこれでもらう側もうれしいですね。

一度は炎上で停止したサービスですが、応援したい人に投げ銭的なことができるサービスは良い仕組みだけに、今度は問題を起こさず継続してくれることを祈ります。

ライターのひとこと

今回は金融庁まで確認を取ったそうで法律的には問題なさそうですが、セキュリティはどうかが気になります。


関連記事