iPhone Xに買い換えなかった理由 1位は「高価な端末代」ではなかった

更新日:

by ともぞう

iPhone Xに買い換えない理由と言えば「高いと言われる端末代」が上げられますが、海外メディアの調査によると、一番多かった回答は「価格」ではなかったんです。

皮肉にもiPhoneの端末寿命の長さあだに

Touch IDを廃止して、新しい顔認証Face IDを搭載し、全画面液晶、カメラもPlus並と色々と全部盛りのiPhone X。

そのかわり端末代は112,800円 (税別)〜からとお高いモデルになってしまったのですが、発表当時から高すぎて買えない…なんて声もありましたよね。

あの液晶のノッチがダサイから絶対買わないという声もありましたが…。

またFace IDによる顔認証になったことでマスクだと認証できないなど不便な点もあり、これもiPhone Xに買えない理由の1つになっている人もいたんじゃないでしょうか。

そんなiPhone Xの買い換えについてAPPLE 3.0が、1500人のiPhoneユーザーに調査を行ったところ、40%の人が「iPhone Xに買い換えなかった」と回答。

気になる買い換えなかった理由を見ると…てっきり高価な端末代やFace IDが挙がるると思ったのですが、なんと一番多かったのが「今使っているiPhoneが快適に動作しているから」で44%。

Photo by APPLE 3.0

確かにスペックを求めず日常的な使い方をしている範囲では、例えばiPhone 6sでもそれなりに使えちゃいますし、特に買い換える必要がないという理由は納得ですよね。

その他の回答を見てみると、「(端末代が)高すぎる」が31%、「もっと大きい画面が良い」が8%という結果でした。

日本では有名YouTuberが「Face IDを理由にiPhone Xから8に乗り替えた」なんて話もあって、Touch IDがなくなったことが買い換えない理由に挙がってきても良いと思ったんですが、意外とそれは理由にはならないんですね。

それにしても皮肉なのは、買い換えない理由1位になった「今使っているiPhoneが快適に動作しているから」は、iOSのサポート期間が原因とも言えるんですよね。

昨年発表されたiOS 11であっても5年近く前に発売されたiPhone 5sまでサポートしており、動作は多少重くなったとしても最新iOSが使えちゃう訳ですから。

結果、物理的な不具合(破損など)や動作に余程の不満がない限り「特に困らない」という状況になり、買い換えサイクルは長くなってしまうと思われます。

昔は毎年ないし2年に1度は買い換えてたな、という人も昨年・今年あたりでサイクルが崩れたという人も多いんじゃないでしょうか。

そういう意味でも、去年買い換えなかったユーザーが買いたくなるようなiPhoneを出せるのかどうか、今年はAppleにとって勝負の年になる気がします。

ライターのひとこと

多少動作がもっさりしているのを我慢すれば、iPhone 5sでも全然使えちゃうんですよねー。

参考:APPLE 3.0

関連記事