マジだったら嬉しい!年内に「MacBook Airの新モデル」が発売されるとの噂

投稿日:

by yumi

2008年1月、「The world’s thinnest notebook(世界最薄のノートブック)」というキャッチコピーで登場したMacBook Air。

長らく新型がお披露目されておらず、「このままラインナップから消えてしまうのかな…」と思っている方も多いと思いますが、なんと年内に待望の新モデルが登場するとの情報が入ってきましたよ!

MacBook Airファンには朗報

今から10年ほど前、Macworldで登場したMacBook Air。

故スティーブ・ジョブズ氏が、茶封筒からMacBook Airを取り出すプレゼンを行ったシーンを覚えている方も多いのではないでしょうか?

MacBook Airはこれまでマイナーアップデートを繰り返しており、細かく分けると

  • 初代:2008年前半
  • 第2世代:2008年後半(SSDとHDDの容量が2倍に)
  • 第3世代:2009年(CPUが少しだけパワーアップ。価格が安く)
  • 第4世代:2010年(11インチモデル登場。価格が半額に。メモリが倍に)
  • 第5世代:2011年(CPUがCore 2 Duoからi5に)
  • 第6世代:2012年(SSDの読み込み速度が高速化)
  • 第7世代:2013年(SSDがさらに高速化。バッテリー持ち改善)
  • 第8世代:2014年(CPUが少しだけパワーアップ)
  • 第9世代:2015年(4Kディスプレイに対応)
  • 第10世代:2016年(標準メモリが8GBに)
  • 第11世代:2017年(CPUが少しだけパワーアップ)

という歴史を辿っています(参考:ゲリラ豪雨。しかし大きな変更は第4世代〜第7世代と言え、2013年以降はおおよそ「新モデル」とは言いづらい状態。

Apple

というのも2015年には「12インチのMacBook」が発売され、これがMacBook Airよりも薄く軽いという…。そのため「MacBook Airはもうラインナップから無くなってしまうのでは」と思われていたんですよね。

しかし!ここに来てお馴染みKGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏が「Appleは今年4〜6月の間に、価格を引き下げた新しい13インチMacBook Airを発売する」との予測を発表したんです。

現在発売されているMacBook Airの価格は、

  • 128GBストレージ:9万8,800円
  • 256GBストレージ:11万8,800円

ということで、9万円を切る可能性もありますね…!

MacBookやMacBook ProがUSB-Cに移行する中、MacBook Airは以前からのUSB端子やMagSafeアダプタを搭載しているということで、根強い人気を得ているのは事実。

8万円台で購入できるとなればユーザー数もかなり増えそうですよね。ぜひMing-Chi Kuo氏の予測が当たることを願いたいところです。

ライターのひとこと

MacBookを買うなら、価格もほぼ変わらないしMacBook Proかなぁ。でもProを使うほどじゃないしなぁ…というAirを所望するユーザーは多い気がします(私もそのうちの1人)。

参考:9to5Mac

関連記事