パスワードを使いまわしている人は8割も!安全なパスワード管理方法は?

今週かみあぷでは「複数のサービスで、1つのパスワードを使いまわしてない?」というアンケートを実施しました。
今回、結果を集計したので発表したいと思います!
使いまわしている人は約8割
自分のパスワードが流出していないか調べられるサイトが登場したということで、先日「複数のサービスで、1つのパスワードを使いまわしてない?」というアンケートを実施しました。
その結果…
- 使いまわしちゃってる…:79.91%
- ちゃんと別のパスワードを使ってるよ!:20.09%
なんと8割近くの方が「使いまわしている」と回答!
確かに今は1つのサービスにつき1つのアカウント&パスワードを管理しなければならず、とてもじゃないけれど覚えきれませんよね…。
とは言え1つのパスワードを複数のサービスで使いまわしていると、不正ログインの可能性が高くなり、個人情報の漏洩や金銭的な被害を被る可能性も出てきてしまいます。
ということでオススメのパスワード管理方法をいくつかご紹介。
まずは『1Password』に代表される「パスワード管理アプリ」ですが、これは1つのマスターパスワードさえ覚えておくだけで、各サービスのパスワードを作成・管理できるというものです。
以前は買い切りタイプだったのですが、現在は月額もしくは年額課金型となっており、少々出費がかさむのがネックといったところでしょうか。
詳しい使い方は以下の記事を参考にしてみてくださいね。
▶『1Password』セキュリティの強化はコレ!高級だけど”神アプリ”と名高い理由とは
続いてはiPhoneの標準アプリである『Safari』を使ったパスワード作成・管理方法。
意外と知られていないのですが、実はSafariには「パスワード自動生成機能」が備わっており、さらにサイト情報とともに保存管理しておけるんです。
もちろんこれらは標準機能なので無料で使うことが可能。「メインブラウザアプリがsafariじゃないと自動入力はできない」「Windowsとの相性は悪い」などのデメリットもありますが、有料アプリは使いたくないなーという人にオススメです。
詳しい使い方等は以下の記事をどうぞ。
▶実は意外と知られていない「safari」を使ったパスワード自動生成と安全なパスワード管理方法
ということで先週のアンケート結果とパスワードの管理方法についてご紹介しました。みなさま、多くの投票・コメントありがとうございました!
※すべてのアンケート結果は、かみあぷにて記事内の投票機能により集計した数値となります。その為、無作為に抽出したアンケート結果に比べ偏りが生じる場合がありますのでご了承ください。