自分のパスワードが流出してないか調べられるサイト登場!パスワード使いまわしてない?

各サービスごとに要求されるパスワード設定。頭の中だけでは管理しきれないほどの数になり、中には「ダメだと思いつつ使いまわしちゃってる…」なんて方もいるのでは?
自分のそのパスワードが「過去に流出したことがあるかどうか」調べられるサイトが登場しました。不安な方は一度チェックしてみてもいいかもしれません。
パスワード、使いまわしてない?
さて、まずはさっそくアンケート。ダメだと分かりつつもパスワードを使いまわしてしまっている…という方はいらっしゃいますか?
もしも「使いまわしている」という場合は、一度そのパスワードが漏洩していないか調べてみるといいかもしれません。
「Pwned Passwords」は自分の使っているパスワードが、過去に漏洩したパスワードのリストに載っているかどうか調べられるサイト。
使い方は簡単で、こちらにアクセスしたら調べたいパスワードを入力。入力が終わったら「pwned?」をタップします。
このようにグリーンで「Good news – no pwnage found!」と表示されれば、そのパスワードは漏洩リストに載っていません。
しかしもし赤で「Oh no – pwned!」と表示されてしまったら、そのパスワードは残念ながら漏洩リストに載ってしまっています。今すぐパスワードを変更した方がいいでしょう。
ちなみに、⇑のスクリーンショットは危険なパスワードとして名高い「password」を調べてみたものなんですが、なんとこれまで330万3,003回も漏洩リストに登場しているようですΣ(゚Д゚)危険すぎる…。
「使っているパスワードをこのサイトに入力するのが怖いんだけど…」という方もいらっしゃると思いますが、このサービスはMicrosoftのセキュリティ技術者であるTroy Hunt氏が作成したもので、信用度は高いと考えられます。
もちろん使用するかどうかは個人の自由ですし、パスワードを使いまわしていなければ漏洩する可能性もグッと低くなるでしょう。
しかし万が一使いまわしているという方は、一度試してみるといいかもしれませんね。