テレビCMを始めたと思ったら…仮想取引所Zaifが「0円で買える状態だった」と謝罪

何かと騒がしい仮想通貨界隈ですが、今度はZaifが「一時0円で仮想通貨を購入できる状態にあった」と不具合の報告と謝罪をしています。
発行上限を超えるBTCが買えてしまいとんでもない資産額になる
問題が見つかったのは遡ること2月16日。仮想通貨取引所のZaifにて、20億と桁違いのビットコインが売りに出されているのが見つかったのが始まり。
【速報】
— 灯篭 Blockchain かもしれない (@touroukawaii) 2018年2月16日
20億BTC(時価約2154兆円)の売り板がZAIFに出現!!!!!!
*BTCは最大発行枚数でも2100万BTCです。 pic.twitter.com/TCGWfnHeNp
これ日本円に直すと約2200兆分に相当するBTCで、一体どういうことなんだとTwitter上では騒がれておりました。
あまりにも桁が大きすぎるのでただ単にZaifのシステム側のバグではないかなどと言われていたんですが、その後になって実際に購入したと名乗り出た人が動画を公開。
#ビットコイン Zaifの20億BTCの売り板の件、バグらしい。原因となる取引(簡単決済?でBTC価格が0円になった状態でBTCを購入)を行ってしまい、保有資産残高が時価2246兆円になったという人が動画アップ。現在zaifと連絡がつかないため、証拠保全のために動画投稿したとの事https://t.co/F6qVktW3Vr
— 単眼愛(モノアイ) (@mono_i_love) 2018年2月16日
その方によれば、なぜかビットコイン購入時に価格が0円になっていたので、適当に数字を入れたらそのまま買えてしまったということだったんです。
買えてしまった本人もびっくりだとは思うのですが、その方が20億BTCを売り板に出したというのが先程の数字の理由だった訳です。
そしてTwitter上でも指摘されていたのが、BTCの全体のおける発行上限は2100万BTCで、本来これ以上の金額を取引できることがおかしいのではないかという話。
調べてみると2018年1月で発行済みのビットコインは1680万BTCと言われており、残りは420万BTCしかないという計算になる訳です。
なのでそれ以上の枚数は買いたくても買えないはずで、システム的にもエラーにならないとおかしいはずなんですが、今回0円とは言え20億BTCも買えちゃってるんですよね…。
これにはいわゆる「ノミ行為」がZaifで行われているんじゃないかと、勘ぐる人も出てきてしまっていたのがここまでの経過。
※ノミ行為:顧客からの注文を取引所に出さないで、自分が直接その相手方になって売買し、しかも取引所を通した通常の取引のように装うこと。(ノミ行為とは – 証券用語 Weblio辞書)
これに対してずっと無言を貫いていたZaifなのですが、昨夜「16日に発生した異常値の表示に関するお詫びとご報告」を公開。
正式な見解としては、
「簡単売買」の価格計算システムに異常が生じ、webシステム側でゼロ円でも売買できてしまうという不具合が重なり、7名のお客様がゼロ円で仮想通貨を購入してしまった。
と説明。
同不具合は即時修正されており購入した顧客とは6名が対応済み、1名が現在も対応中だそうです。
一時的な不具合で現在は復旧しているとはいえ、先月の某仮想取引所の不正アクセス問題もありますし、どうしてもネガティブなニュースが続くのは残念な話ですよね。
ただZaifはこれだけではなく、顧客の問い合わせへの対応が遅いということが以前より指摘されており、Twitterで検索すると…不満の声が出てくる出てくる。
Zaifほんと最近対応悪い。。問い合わせ3週間無視。。。一応(だれでもなれる)VIPなのにな〜 #zaif
— maimai (@maimai_co_jp) 2018年2月20日
@zaifdotjp
— ttt (@ttt72974557) 2018年2月8日
zaif口座で2018/01/30にモナが出金エラーをおこしています。https://t.co/inRBEirsxU
メールで問い合わせしても返信がありません。
お電話もさしあげましたが、いまだ対応してくれません。
どうなってんの!!!
#zaif
— Hawn (@Ddssdss44Tto) 2018年2月19日
前呟いていたzaifの送金エラーでのETH返金本日行われました。
02/07の発生の件なので経過12日・営業日7日でした。
その間の問い合わせ回数は5回。
9日経過した4回目の問い合わせ後にメールで登録情報を聞かれ返信したものの、2日音沙汰なく昨日5回目の問い合わせで本日無事返金されました。
その一方で、本当か偶然なのか金融庁の名前を出したら、即返信が来た…なんて話もあって、これはこれでなんだかなと。
zaifの送金エラーで問い合わせをスルーされ続け、明日までに連絡、返金なければ金融庁と関西財務局に報告しますと書いたら1時間もしない内に返信がきた。しかもキャンセルし返金しろと言ってるのに勝手に送金し確認しろと。
— 💕 (@bitfx_Noa) 2018年2月19日
無視され続けてるうちに既に無効のICOの送金先なのにどーしてくれるんだよ。 pic.twitter.com/6ubwvQhICj
Zaifと言えば最近、剛力彩芽さんを起用してテレビCMを開始したばかり…
某社と同様、どうもタレントを起用してCMを放送を始めると何かしら悪いニュースが入ってきてしまうのは偶然でしょうか。