これなら絶対欲しい…!Apple Glassのコンセプトデザインが公開されたぞ
以前から噂にはなっているものの、未だ発表の兆しもないApple製のARメガネ、関連特許などは日夜取得されているのですがその全貌はハッキリしません。
そこでこれまでの情報を元に、現状のiPhoneデザインなどを考慮したApple Glassデザインを考案、コンセプトデザインとして公開されました。
ベースはiPhone X
Apple間違いなく技術開発は進められているものの、未だプロトタイプの設計図やリーク画像すら出てこないApple Glass。
AppleファンにとってはApple Watch以来の新規デバイスとなり、その情報や発売を待ち遠しく思っている人も非常に多い商品です。
そんな現状に我慢できなかったのか、あるデザイナーさんはこれまでの情報やiPhone Xのデザインを元に、Apple Glassのコンセプトデザインを考案、発表しました。
デザインの根幹には「Apple Watchのように既存製品と置き換わる製品」が意識されており、眼鏡やサングラスから大きくかけ離れたデザインにならないよう考慮されています。
メインフレームにはiPhone X同様の金属フレームを採用、レンズは左右繋がっており、中央部分にiPhone X同様のノッチを利用しカメラ類を中央に集める仕様。
フレームは7mm厚くらいあるようですが、レンズそのものにも強度が必要だと考え厚めのレンズを採用、落下した際などに簡単に割れてしまわないように工夫がされています。
メガネのアーム部分にはチップやバッテリーが収められる事から、厚さを抑える為に幅の広いパーツとなっており、タッチパッドとしても機能する面積を確保。
またApple Watchのバンドと同様に、表面部分はユーザの好みによって取り替えられるようになっており、フレームカラーではなくアームで個性を出す仕様のようです。
これらはあくまでコンセプトデザインではあるのですが、最近のAppleのデザイン傾向や今までに取得された関連特許を見るに、なかなか現実的なデザインかと思います。
まとめ
過去にクックCEOもARメガネの開発を匂わす発言をしており、実際いつ発表されてもおかしくはないと思うのですが、長い開発期間を経ても未だ満足いく製品にはなっていない様子ですね。
サイズ的にもiPhoneと連携して使う商品だと思うのですが、ここまでゴツくないデザインなら利用する人は多いかもしれません。