大金を使うイメージを払拭!?YouTuberヒカル氏が料理動画を始める

炎上から活動休止、昨年11月に活動を再開したYouTuberヒカル氏ですが、大金を使う彼の持ちネタも限界にきたのか、新ジャンルに挑戦するようです。
ヒカル氏が新ジャンルに挑戦
YouTuberのヒカル氏といえば、どうしてもネガティブなイメージをお持ちの方が多いと思いますが、昨年活動休止からの復活し、その後はおなじみの金に物言わす系の動画を公開してたんですよね。
それが彼の持ち味であり、ヒカルと言えば…的なところはだったと思うんですよ。
ただそれだけだといい加減ネタも似たような感じになってしまうので、飽きられると思ったのかどうかは分かりませんが、昨日公開されたのはなんと料理動画だったんです。
※色々あるので動画へのリンクは貼らず画像のみで。
いやいやなんでヒカルが料理!?と正直思ったのですが、タイトルには「【男の料理】ヒカルクッキングがスタートします【第1回】」とあり、これが単発の企画ではない模様。
思わずヒカル氏って料理できるの?と思いつつみてしまったのですが、作った料理は卵焼き。
まーわざとなのかどうかは分かりませんが、色々ツッコミどころ満載な動画となっております。
料理動画と言えば、辺りからSNS上でよく見かけるようになったジャンルだけにある意味、流行に乗っかったと言えば乗っかったとも言える新企画。
今後も続くどうかは分かりませんが、その一方で先日「お金をまったく使わないヒカルチャンネル」も開設しており、やはりお金を使った動画ネタからの脱却を狙っているのは確かなようです。
料理といえば、昨年あたりシバター氏も多数公開している時期があったんですが、下手な企画やるなら料理ネタをやるのが安パイとかあるんですかねw
ちなみにヒカル氏、料理のポイントは「食材の声を聞く」ことだそう。現場からは以上です。
料理研究家のヒカルです。
— ただのカリスマ (@tadanokarisuma) 2018年2月7日
僕が料理の時に気をつけていることは食材の声を聴くこと。
食材の泣き顔はみたくないからね。 pic.twitter.com/hVUr81NCLV
食材は一つとして同じものはない。
— ただのカリスマ (@tadanokarisuma) 2018年2月7日
No. 1にならなくてもいい。
もともと特別なonly oneやから。
料理とはなにか?
食材との恋愛だね。