【世界初】ついに「画面に指紋センサーを埋め込んだスマホ」が正式発表されたぞッ

投稿日:

by yumi

iPhone Xが「iPhone 8」と呼ばれ、まだ噂段階だった時、ベゼルレスになるならTouch IDはディスプレイに埋め込まれる形になるのでは?なんて言われていましたよね。

蓋を開けてみればiPhone Xは指紋認証ではなく顔認証となりましたが…今回、世界で初めてその噂通り「ディスプレイに指紋認証機能を埋め込んだスマホ」が正式に発表されました!

いずれiPhoneにも…と期待したいところですが、課題もあるようですよ。

世界初のスマホが正式に発表

iPhone Xがまだ「iPhone 8」と呼ばれ、さまざまな憶測が飛び交っていた昨夏。特に認証システムについては、

  1. ディスプレイ埋込型
  2. 背面(Appleマーク)に搭載される
  3. 電源ボタンに搭載される
  4. 廃止されて顔認証になる

と4つの説が浮上しており、中でも本命は「ディスプレイ埋込型」でした。

しかし蓋を開けてみればiPhone 8ことiPhone XはTouch IDを廃止し、Face IDという顔認証へ。

Martin Hajek氏のコンセプトイメージ Photo by Computer Bild

期待されていた「ディスプレイに指紋認証機能を搭載させる技術」は、iPhone Xが発売されてから

などさまざまな企業が開発・発表してきていましたが、製品化までは至っておらず…。

しかし!今回世界で初めて、ディスプレイに指紋認証機能を埋め込んだスマホが正式に発表されたんです。

そのスマホは中国のスマホメーカーVivoの「Vivo X20 Plus UD」。

1つ前のモデルでは背面に指紋センサーがあったのですが、これがディスプレイに埋め込まれた形に。

ちなみに採用された指紋センサーは、上述したSynaptics社のものだそうです。

主なスペックは前モデルと変わらず、

  • ディスプレイ:6.43インチ(AMOLEDディスプレイ)
  • RAM:4GB
  • 容量:128GB
  • 背面デュアルカメラ:1,200万画素+500万画素
  • インカメラ:1,200万画素
  • バッテリー容量:3,905mAh

となっており、価格は3,598元(約6万2,000円)、発売は2月1日とのこと。

Appleもサムスンも開発を進めていると思われるディスプレイ埋込型指紋センサー、まさか中国メーカーが真っ先に取り入れるとは驚きですね。

ただし1つ課題もあり…それは画面保護シートを貼ると、厚みによっては上手く動作しない場合があるという点。

今後は保護シート・ガラスを貼ってもOKな指紋センサーの開発が肝になるのかもしれませんね。いずれiPhoneにも…と期待したいところです!

ライターのひとこと

Appleに超激似なVivo公式サイトでは実際に指紋認証している風のプロモ動画も見られますので、興味のある方は覗いてみてくださいね!

参考:Vivo

関連記事