iPhone Xは値下げナシで年内生産終了!?次期iPhoneの生産ライン確保か

投稿日:

by HikaruSano

毎年新機種が発表されるiPhone、新機種の発売と同時に既存の機種は値下げされ数年間販売されるのが普通でしたが、iPhone Xはどうやら違うようです。

アナリストの予想によれば、なんとiPhone Xは今年中に生産自体を終了し、いつもの値下げ販売も行われないと言われています。

生産ラインの確保

遅れながらも昨年発売となったiPhone X、端末価格は歴代最高価格であり今までのiPhoneとは異なる点も多く、世界中で注目を集めていますね。

例年のサイクルから考えれば、後継機のiPhoneが発売されたタイミングでiPhone Xは値下げしつつ販売されるハズなのですが、ローゼンブラット証券のアナリストであるジュン・チャン氏によれば、「iPhone Xは値下げされる事はなく、また年内に生産を終了」してしまうと言うのです。

昨年11月末にKGI証券のアナリストは、「次期iPhoneはiPhone Xをベースにした3機種が展開される」とし、それぞれ

  • iPhone Xの次期モデル
  • 6.5インチの実質iPhone X Plus
  • 6.1インチのベゼルレスエントリーモデル

になると発表しました。

今回の発表は、上記の「iPhone Xの次期モデル」が799ドル(約8万2千円)〜999ドル(約11万円)で発売されるだろうという見立てに基づいており、現在999ドル〜で発売されているiPhone Xを799ドルよりもさらに安い価格で販売できないだろうとの事。

また製造が現段階でも難しいiPhone Xがベースデザインとなり3機種も発売するのであれば、製造ラインの問題も大きく関わってくると考えられます。

製造が困難な事によって、発売時とんでもない品薄だったiPhone Xをベースにした機種を3種類ですから、今までのようなサイクルでの生産体制を展開すれば3機種とも超品薄状態になるのは明白であり、ならば現行iPhone X生産ラインも新機種にまるっと移行しまおうと考える方が普通です。

次期iPhone Xが799ドルから発売される事、製造現場での生産能力を考えれば、今回チャン氏の「iPhone Xは値下げされる事はなく、また年内に生産を終了」という考えは妥当と言えるでしょう。

あくまでアナリストらによる予想ではあるのですが、iPhone Xは後継機発売と同時にラインナップから消えてしまうのかも知れませんね。

まとめ

実際に次期iPhoneのラインナップや価格は今年の発表があるまで不確かではあるのですが、複数のアナリストらも似たような発表をしている事から、「確かな情報筋」から「何らかの情報」が彼らに提供されているのかも知れません。

次期iPhone Xが799ドル(約8万2千円)〜で販売されるのはユーザにとって喜ばしい事ではあるのですが、iPhone Xがラインナップから消えてしまうのは何だか悲しいようにも思えます。

参考:The Motley Fool

関連記事