NHK、「なんJ民」だったことが判明!あまりの衝撃にネットがざわついたンゴ…

出演者は「デブ」「ハゲ」と言ってはいけない、ふざけることなどないし、ふざけたとしても台本通りなのだろうな、と視聴者に思わせる日本一お堅いテレビ局と言えば…そうNHKですよね。
そんなNHKがなんと「なんJ民」だったことが判明し、ネットがざわついております。
思わず二度見してしまうほどの衝撃でしたよ…w
二度見せざるを得ない衝撃のツイート
さっそくですが、こちらが本日午前8時半にNHKニュースが投稿したツイートでございます…⇓
ピョンチャン五輪の開会式まで、あと22日しかないンゴ。https://t.co/68u295JvYr
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年1月17日
ピョンチャン五輪の開会式まで、あと22日しかないンゴ。
あと22日しかないンゴ。
しかないンゴ。
_人人人人人人人人_
> ンゴ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
この「ンゴ」とは、最近はJKの間で流行っている語尾として知られているものの、発祥は2ちゃんねる(現5ちゃんねる)の「なんでも実況J板(通称:なんJ)」。
このなんJ板は野球の話題が多いのですが、2008年まで楽天イーグルスに所属していたドミンゴ・グスマン投手が衝撃的な逆転負けを喫し、その際「ドミンゴwwwwww」という書き込みで埋め尽くされました。
今日からキングスマンが封切りだそうですが
— きたみー@ktr6020 (@kitamizawa21) 2018年1月4日
これは楽天のドミンゴ・グスマン
派手に抑え失敗して伝説になってるけど
先発としては6回3失点投手なので、あの年にもっと援護があったらかなり勝ち星稼げたかもしれない惜しい投手 pic.twitter.com/bPyyI7Odco
この件から炎上した投手にはドミンゴの「ンゴ」を付け、「名字2文字+ンゴ」などと使われるようになり…その後まとめサイトなどに取り上げられ、野球以外の「やらかした話題」でも使われるように。
Twitterなどに波及すると「やらかした話題」という括りもなくなり、ただの語尾として定着。そして現在に至ります。
まさかお堅いNHKがこの「ンゴ」を使うとは…そりゃネットもざわつくというものwNHKニュースの語尾が「ンゴ」ってなんJ民かよ。 pic.twitter.com/b11LCO3gJo
— てんげるまん (@fcbliebe1900) 2018年1月18日
天下のNHKが「ンゴ」を使うとはw pic.twitter.com/59iu3h146G
— タケアオヤギ (@CZuVz3KwHbd4M2D) 2018年1月18日
(NHKどうしたンゴ)
— Osaka-Subway. com(@207GMP) 2018年1月18日
NHKの発するンゴは笑う
— だーわだ (@EDMandREOL1014) 2018年1月18日
破壊力がデカい
NHKのンゴで10分くらいジワってる、ありがとうNHK
— Nyu (@Nyu9090) 2018年1月17日
果たしてNHKの中の人は何を思っていきなり「ンゴ」を使おうと思ったのでしょうか。非常に気になりますンゴねぇ…。