こりゃすげぇ…「画面は1つ」なのに「3つの画面を映せる」摩訶不思議なスクリーンが登場
現在ラスベガスで開催されている世界最大の家電見本市CES。
各企業のテクノロジーを集結させた「未来のガジェット」が多く展示されているのですが、今回はその中でも摩訶不思議なスクリーンをご紹介します。
それは画面は1つなのに、3つの画面を映せるスクリーンらしく…???百聞は一見にしかず!
1つの画面なのに3つの画面を映せるスクリーン
CESに展示される摩訶不思議なスクリーンこと「MirraViz MultiView Screen」は、1つの画面に3つの画面を映し出せるというスクリーン。
ちょっと意味がわからないと思うので、一瞬で理解できる動画をご覧ください⇓
お分かりでしょうか?
まずゲームをプレイしている画面1。
そして同じくゲームをしているものの、プレイヤーが異なる画面2。
最後は映画が映っている画面3。
この全画面が、1つのスクリーンに映し出されているんです。
なんでもスクリーンがレイヤー構造になっていて、MirraViz社が特許を取得した技術が使われているらしいんですが…めちゃくちゃ不思議ですよね。
ちなみに「MirraViz MultiView Screen」を使うにはプロジェクターが3台必要ですが、特に特殊なものではなく市販されている至って普通のプロジェクターでOKとのこと。
さらに…このスクリーン、なんと公式サイトで
- 52インチ:499ドル(約5万6,000円)
- 75インチ:699ドル(約7万8,000円)
- 94インチ:1,099ドル(約12万3,000円)
と、すでに販売されているんです!
ただし現時点でアメリカ以外への発送には対応していないよう。全世界への展開が期待されますね…!
ライターのひとこと
参考:YouTube via Digital Trends