古いのに新しい!iPhoneでインスタントカメラ風の写真が撮れる『Huji Cam』が懐か死

今は写真撮影と言えばiPhoneを始めとしたスマホを使う方が多いですが、スマホが登場するもっと前、デジカメが一般的になるもう少し前、写真撮影の定番と言えば「インスタントカメラ」でした。
世代によっては「懐かしい」と感じる方もいると思いますが、そんなインスタントカメラ風の写真が撮れるアプリがあるんです!しかも独特な色合いの再現度が本当にスゴいんですよ。
ということで今回は、古いようでなんだか新しく感じる『Huji Cam』をご紹介します!
再現度がスゴいカメラアプリ
今回ご紹介する『Huji Cam』はインスタントカメラ風の写真が撮れるアプリ。起動すると画面はこんな感じです。うん、インスタントカメラっぽいw
左上のここに画面が映っているので、実際に覗き込むように顔を近づけてみましょう。
すると画面が広くなりますよ!
右下にある大きなボタンがシャッターとなっています。
画面に映っている時は何も変化がありませんが、シャッターを押して撮影した写真を見てみると…⇓
うわぁあああめちゃくちゃインスタントカメラっぽいぃい(懐か死)!
物心ついた時からデジカメやスマホがある世代の方には伝わらないと思うんですが、インスタントカメラを使ったことがある方からすると、当時の思い出がぶわっと蘇る色合いではないでしょうかw
しかも気づきました?右下に日付も入るんですよこれ!
色彩の表現力がチープなのも逆に新鮮でいい感じ。標準カメラで撮った色と全然違いますからねww
ちなみに写真に入る日付を変えたり、位置情報を保存するかどうかなどは設定から変えられますよ。
また、カメラロールに自動保存や広告削除など課金(120円)もこちらから可能です。
ということで古いのに新しい写真が撮れる『Huji Cam』をご紹介しました。無料で使えるので、インスタントカメラ世代の方はぜひお試しあれッ!