ついに来たiPhone X!iOS 11.1もリリース!など今週の話題を一気読みッ

ライターyumiの独断と偏見で、話題の記事をピックアップしてお送りする「週刊かみあぷ速報」が今週もやってまいりました。
今週もついに来たiPhone X!iOS 11.1もリリース!などの話題が盛りだくさんですよ!
今週の注目ニュース
下部の記事タイトルをクリックすると『Safari』が起動し、詳しい記事が見られます。
【開封の儀】ついに来たiPhone Xを外観レビュー!見た目は?サイズ感は?
なんと言っても今週はiPhone Xが発売されたことが1番のニュースでしょう!
かみあぷではスペースグレイとシルバーの2台をゲットし、レビューしましたよ
また、iPhone Xの機能や操作方法なども紹介しているので、そちらもお見逃しなくッ。
記事を読む⇛【開封の儀】ついに来たiPhone Xを外観レビュー!見た目は?サイズ感は?
iOS 11.1が正式リリース!新絵文字、3D Touchのアプリ切り替えに加え、Wi-Fi脆弱性対策も
新しい絵文字や不具合に対応したiOS 11.1がリリースされました。
以前話題になったWi-Fiの脆弱性にも対応しているので、できるだけ早めにアップデートしてくださいね。
記事を読む⇛iOS 11.1が正式リリース!新絵文字、3D Touchのアプリ切り替えに加え、Wi-Fi脆弱性対策も
iPhone 8の機能や操作方法まとめ
iPhone Xの目玉新機能「Face ID」!登録方法や持ち方を確かめてみたッ
iPhone Xの目玉新機能Face IDの基本についてご紹介。
どの角度なら顔を認証してくれるかなどを試しています。
記事を読む⇛iPhone Xの目玉新機能「Face ID」!登録方法や持ち方を確かめてみたッ
iPhone Xの基本的な操作方法は?アプリの切り替え、スクショ撮影、Siriの起動など
こちらではホームボタンがなくなったiPhone Xの操作方法について紹介しています。
これまでとガラッと変わっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
記事を読む⇛iPhone Xの基本的な操作方法は?アプリの切り替え、スクショ撮影、Siriの起動など
iPhone X、あのアプリはどんな表示になる?対応済みアプリは意外と多い模様
iPhone Xは顔認証システムを搭載しており、その切り込みが上部にあります。
そのためアプリはiPhone Xに対応する必要があるのですが、もし対応していなければどのような表示になるのでしょうか。
記事を読む⇛iPhone X、あのアプリはどんな表示になる?対応済みアプリは意外と多い模様
iPhone Xの目玉新機能「Face ID」!どこまで見た目が変わっても大丈夫か試してみた
サングラスや帽子、マスクなどの定番から、女装やコスプレまで試してみましたw
果たして結果はどうだったのか…以下の記事からどうぞ!
記事を読む⇛iPhone Xの目玉新機能「Face ID」!どこまで見た目が変わっても大丈夫か試してみた
【悲報】iPhone Xはホーム画面でバッテリー残量の%表示ができない
iPhone X唯一の不満点とも言えるのがこちら。なんとホーム画面ではバッテリー残量のパーセント表示ができないんです…。
確認するためにはコントロールセンターを表示する必要があり…これはぜひとも改善してほしいですね。
記事を読む⇛【悲報】iPhone Xはホーム画面でバッテリー残量の%表示ができない
今週の注目ガジェット
ソニーがロボット「aibo」を復活!なお、飼育にかかる費用は…
あのロボットペット「aibo」がパワーアップして帰ってきました!
飼育料はちょっとお高めですが…性能もアップしているようなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
記事を読む⇛ソニーがロボット「aibo」を復活!なお、飼育にかかる費用は…
【読者プレゼントあり】大人な男のGRAMASケースにiPhone X対応&新色登場
シンプルながらiPhoneをちゃんと守ってくれるGRAMASのケースと液晶保護フィルムを紹介しています。
読者プレゼントも行っていますので、どしどしご応募ください!