iOS 11.1はバッテリー長持ち!600円の写真編集アプリが無料!など今週の話題を一気読みッ

投稿日:

by yumi

ライターyumiの独断と偏見で、話題の記事をピックアップしてお送りする「週刊かみあぷ速報」が今週もやってまいりました。

今週もiOS 11.1はバッテリー長持ち!600円の写真編集アプリが無料!などの話題が盛りだくさんですよ!

今週の注目ニュース

【やったぜ】iOS 11.1ではバッテリー駆動時間が大幅に改善される!

iPhone X発売前にはリリースされるだろうと噂のiOS 11.1。どうやらバッテリー駆動時間が大幅に改善されているようです。

なんとiPhone 8 Plusに至ってはほぼ2倍ももつという検証結果が。リリースが楽しみですね…!

記事を読む⇛【やったぜ】iOS 11.1ではバッテリー駆動時間が大幅に改善される!

各キャリアの「iPhone X」の販売価格はこちら! ※10/23 更新

いよいよ予約が開始されたiPhone X。まだどこで買おうか悩んでいる…という方は以下の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか?

機種変更やMNPで価格が違うキャリアもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

記事を読む⇛各キャリアの「iPhone X」の販売価格はこちら! ※10/23 更新

今週の注目アプリ

【600円→無料】不思議な写真を作れるアプリ『Plotagraph Photo Animator』が今だけ無料!

一部が動く、不思議な写真が作れるアプリ『Plotagraph Photo Animator』がApple Store経由のダウンロードで今だけ無料となっております。

ダウンロードの方法は以下の記事からどうぞ!

記事を読む⇛【600円→無料】不思議な写真を作れるアプリ『Plotagraph Photo Animator』が今だけ無料!

11月下旬リリース!キャンプ場が舞台の『どうぶつの森 ポケットキャンプ』

リリースが待ち望まれていた『どうぶつの森』がようやく発表されました!今回の舞台はキャンプ場。

課金要素もありますが、なかなか良心的なシステムだと言われていますよ。詳しくは以下の記事を見てみてくださいね!

記事を読む⇛11月下旬リリース!キャンプ場が舞台の『どうぶつの森 ポケットキャンプ』

今週の注目ガジェット

「Google Home」とはどう違う?手頃な値段が魅力な「Google Home mini」をレビュー

音声アシスタント搭載スピーカー「Google Home」のエントリーモデル「Google Home Mini」をご紹介。

6,000円ちょっとと手も出しやすいので、最近話題のスピーカーどうなのよ?と試したい方にはピッタリですよ!

記事を読む⇛「Google Home」とはどう違う?手頃な値段が魅力な「Google Home mini」をレビュー

日清が麺をすする音を消せるフォーク「音彦」を発表、公式サイトがなぜかApple風

麺をすする音をかき消せるフォーク「音彦」が爆誕…!

ジョークではなくガチで商品化されているのも驚きなのですが、なぜか公式サイトがApple風と話題になっております。

なかなか完成度が高いので、気になる方はぜひ見てみてくださいw

記事を読む⇛日清が麺をすする音を消せるフォーク「音彦」を発表、公式サイトがなぜかApple風

今週の使える小技

台風で大混乱の電車…最新の運行情報の確認に最強なのはアレだった

今年は秋になっても台風が多いですよね。しかも会社(学校)は休みにならないのに、電車の運行には影響するタイミングで現れるという…(苦笑)

さて、以下の記事では電車の運行情報を確認するために「一番使えるアプリ」を紹介しています。今後も来ないとも限りませんので、ぜひ参考にしてみてください!

記事を読む⇛台風で大混乱の電車…最新の運行情報の確認に最強なのはアレだった


関連記事