iPhone SEが正当進化するとこうなる?非公式コンセプトデザインがかっこよすぎ

投稿日:

by ともぞう

ども!ともぞうです。

2016年に発売されてから、4インチサイズのiPhoneデザインが好きな人に愛されてるiPhone SEですが、次のアップデートを期待している人もいますよね。

そんな願望を叶えつつ、現在の最新機能を全て入れるとどうなるのか?「ぼくのかんがえたさいきょうのiPhon SE」とも言える非公式コンセプトデザインが公開されたのでご紹介します。

まさに全部入りのiPhone SE、このまま発売してほしい!

iPhone Xの機能をiPhone SEに入れてみた

今年3月の発表会でも容量のアップ止まりだったiPhone SE。そろそろアップデートモデルが出て欲しいと発表会の度に期待している人もいますよね。

もし今の最新技術を全部SEに詰め込んだら…そんな思いを形にコンセプトデザインをCURVED/labsが公開していたのでご紹介します。

コンセプトデザインにおける、新しいiPhone SEの名称は「iPhone SE Plus

その最大の特徴はiPhone Xのデザインを継承した全画面液晶。

もちろんiPhone X同様にFace IDを搭載。上部には同じような切り欠きがはいっています。

さらにXにはなかった、液晶内蔵Touch IDも搭載。

カメラもSEを継承し、最新モデルの縦並びではなく横型を採用。出っぱりもなくフラットな背面も魅力の1つとなっています。

公開された映像がめちゃめちゃそれっぽくて、本当にこのまま出して欲しくなるレベルですよね。

と言っても、これ全部こうなったらいいなっていう願望を形にしたものであって非公式のコンセプトデザイン。

今のところiPhone SEのアップデートに関する噂も何もないという状態で、この4インチサイズこそ至高という方には残念な状況。来年3月で2年を迎えるiPhone SE、ここら辺で何かしらのアップデートに期待したいですね。

参考:CURVED/labs

関連記事