iPhone 8/8 Plusキタ━(゚∀゚)━!両面ガラスデザインでワイヤレス充電に対応

投稿日:

by kimi

こんにちはkimiです。

日本時間9月13日深夜2時に開催されたAppleのスペシャルイベントで「iPhone 8」、「iPhone 8 Plus」が発表されました!

噂されていた通りにワイヤレス充電に対応するほか、iPhone 4シリーズを彷彿とさせるガラスデザインは高級感がありますね。

iPhone 7とは異なる仕上げのゴールドモデルも登場ですよ。さっそく詳しく見ていきましょう!

遂にワイヤレス充電に対応!

様々な噂が流れた今年のiPhoneですが、名前が「iPhone 7s」ではなく「iPhone 8」になりました。そして大きな変化がワイヤレス充電に対応したということ。

ワイヤレス充電の標準規格Qiに対応したことで、 既存のQiに対応した充電器でも充電が可能とみられます。

デザインは裏面もガラスを用いたものとなっており、ガラスならではの高級感が味わえそうです。これまでスマートフォンに採用されたものの中でもっとも耐久性のあるガラスでできているそうですよ。

そして色はシルバーとスペースグレイに加え、新しくなったゴールドが発売。ウェブサイトで比較してみると、iPhone 7のゴールドモデルに比べてより明るめの色に見えますね。

見た目だけではなく、中身もブラッシュアップ。

iPhone 8では「A11 Bionic」と言うチップを搭載。iPhone 7のA10チップに比べてコア数が4から6に増えました。速度はA10に比べて70%高速、GPUは30%の高速となったそうです。

ディスプレイについてはiPhone 7シリーズと同じで、4.7インチとPlusの5.5インチ。

7にはない機能として、TrueToneディスプレイに対応。周囲の光に合わせてホワイトバランスを自動的に調整してくれます。

iPhone 8とiPhone 8 Plusは画面の大きさのほか、カメラの個数が違うというのはiPhone7シリーズと同じ。iPhone 8 Plusは7 Plusと同様に1,200万画素の広角と望遠カメラを搭載します。

カメラは画素は1,200万画素のままですが、よりセンサーが大きく、速くなったそう。iPhone 8 Plusでは、ベータ版ながらポートレートライティングに対応。ダイナミックに照明効果を変更することができます。

容量はiPhone 7の倍になり、iPhone 8 /8 Plusのどちらも64GBと256GB。価格はそれぞれ、

  • iPhone 8(64GB):78,800円
  • iPhone 8(256GB):95,800円
  • iPhone 8 Plus(64GB):89,800円
  • iPhone 8 Plus(256GB):106,800円

となっています。

オンラインのApple Storeでは9月15日午後4時01分から予約でき、9月22日が発売日となります。iPhone 8シリーズはiPhone 7シリーズの順当な後継モデルと言えそうですね!


関連記事