想像以上に「みんゴル」してる!スマホ版「みんなのゴルフ」が事前登録開始にあわせ、プロモ動画を公開

ども!ともぞうです。
昨年12月にプレステの初期タイトルがスマホで今年リリースされるとお伝えしていましたが、第一弾になる『みんゴル』の情報が入ってきましたよ。
株式会社ドリコムは本日公式サイトにて、iPhone/Andorid向けスマホアプリ『みんなのゴルフ』の事前登録を開始したことを発表しました。
あわせて公開されたプロモーション動画では、実際のゲーム画面も公開されていたのでご紹介します!
スマホ版でも操作も含め『みんゴル』っぽさは健在
昨年12月にプレステの初期名作タイトルがスマホ版でリリースされるというニュースがあり、かみあぷでもお伝えしていました。
その第一弾となる『みんなのゴルフ』はリリース時期を「2017年春」としていたのですが、ついに本日事前登録 を開始したんです!
さていざ発表されると気になるのは、スマホ版になると最適化するあまり操作やシステムが大幅に変更されて「こんなの違う!」っていうパターン。
『スーパーマリオラン』がその分かりやすい例と言えそうなのですが、みんゴルはどうなの?と思いますよね。
そんなユーザーの不安を知ってか知らずか、事前登録と一緒にプロモーション動画が公開されてたのでご紹介しますね。
まずはショット操作。若干簡略されているものの、スワイプで引っ張って大きさが変動する円がミートポイントに一致した瞬間に手を離せば、
ナイスショット!になるという感じ。今までのゲージに合わせてショットとはちょっと違いますが、これはこれでありじゃないですかね。
ただこの簡略化でやり応えがなくなっちゃうんじゃないかと思う方もいると思うのですが、そこはちゃんと今まで通り、クラブ選択・ボールを打つ位置の調整、グリーン上のパターンなどは同じようになっていましたよ。
そしてどうしても18ホール回ると長くなってしまうプレイは、1H単位の区切りで遊べるように改良。
オンラインでのランクマッチやトーナメントもあるようで、飽きずに遊べる要素もちゃんと用意されているようです。
またオンラインがあることもあって、自分のアバターは外観のカスタマイズも可能。
あとは気になる操作ですが、実際に発表会に参加されて試遊された方の感想を見ると、
さて、肝心のゲームですが非常にできが良いです。ポチゲーではなく「しっかりみんゴル」している感じ。パワー、ミート、カーブやスピンなど片手で簡単に。リアルタイムでのネット対戦というのも面白うです。ネット環境が常時必要ですが1ホールずつのプレイで2分位でまわれます。(続く)
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2017年6月2日
あ、あと、みんゴル、もう一つ大切なことが。「非常に動作がサクサク」。そういう細かい所にもストレスなく出来る様配慮がしてあるのはさすが。インターフェースも簡単。アバターのきせかえ、私自身はめんどく感じてしまうのですが好きな人は嬉しいのではないでしょうか、かなりパーツがあります。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2017年6月2日
と、期待できる仕上がりになっているようです。
それとスマホゲーというと課金要素が気になるところですが、がっつり課金しないと対戦で勝てないとかそういうこともない仕様の模様。
みんゴル、課金ポイントはウェアやツールなど。ただ、それらもゲーム内で稼げるコインで代替できるので無課金でも楽しく遊べそう。「みんなの」ゴルフですから、重課金モデルは合わない、ということでしょう(続く)
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2017年6月2日
気になるリリース日ですが、「近日」とだけ言われておりハッキリした日付は不明。
ただ元々「2017年春」としていたので、少なくとも今月中にはリリースされるのではないかと思います。だって来月はもう7月で夏ですからね。
実際のプレイ画面が見られるプロモーション動画はこちら