iOS 10.3.2リリース!iPhone 8の最終デザインが流出?など今週の話題を一気読みッ

こんにちは、yumiです。
ライターyumiの独断と偏見で、話題の記事をピックアップしてお送りする「週刊かみあぷ」が今週もやってまいりました。
今週もiOS 10.3.2リリース!iPhone 8の最終デザインが流出?などの話題が盛りだくさんですよ!
今週の注目ニュース
下部の記事タイトルをクリックすると『Safari』が起動し、詳しい記事が見られます。
23項目の脆弱性を修正!バグ修正とセキュリティーアップデートのiOS 10.3.2が正式リリース
バグ修正とセキュリティー問題の改善をメインにしたiOS 10.3.2がリリースされました。
「悪意を持って作成されたWebコンテンツを処理すると、任意のコードが実行される」などの脆弱性も修正されているので、ぜひ時間のある時にアップデートしておきましょう!
記事を読む⇛23項目の脆弱性を修正!バグ修正とセキュリティーアップデートのiOS 10.3.2が正式リリース
【ついに】iPhone 8の「最終デザイン」とされる画像が流出!
海外メディアが「実際のiPhone 8のデザインと思われるモックアップを独占入手した」と言い切るほど、信憑性の高いiPhone 8のモックアップがリークされました。
デュアルカメラは縦型に、Touch IDは背面にはなく(ディスプレイ内蔵か?)、スリープボタンが大きくなっているようですよ!
記事を読む⇛【ついに】iPhone 8の「最終デザイン」とされる画像が流出!
今週の注目アプリ
裏社会御用達!?最強のセキュリティと名高いメッセージアプリ『signal』とは
「裏社会の人間が安心して使っている」と言われているほどセキュリティに優れたメッセージアプリ『signal』。
通話通信さえも暗号化したり、送信したメッセージを相手の端末も含めて自動的に消去したりできるなど、ビジネス等外部に漏らしたくない情報を扱う時に便利に使えそうですよ。
記事を読む⇛裏社会御用達!?最強のセキュリティと名高いメッセージアプリ『signal』とは
怪しい電話が出る前に分かる!発信元を表示するアプリが便利だぞ
詐欺や勧誘など出たくない電話をとらずに済む、電話番号から自動で相手を特定し表示してくれるアプリがあるのはご存知でしょうか?
実は着信相手を表示する機能がiOS 10から搭載され、それを利用したアプリが『電話帳ナビ』なんです。迷惑電話に困っている方、ぜひ使ってみてくださいね。
記事を読む⇛怪しい電話が出る前に分かる!発信元を表示するアプリが便利だぞ
今週の注目ガジェット
【なにこれ欲しい】スマホでゲームボーイが楽しめる「Smart Boy」の発売が決定したけど…
2015年にエイプリルフールのネタとして発表された「Smart Boy」が、ついに発売決定!
スマホを挿し込むだけでゲームボーイが遊べるもので、当初はiPhone対応と言われていたのですが…残念ながら今のところAndroid端末のみ対応のようです。
今後のiPhone対応版リリースも期待したいですね…!
記事を読む⇛【なにこれ欲しい】スマホでゲームボーイが楽しめる「Smart Boy」の発売が決定したけど…
「Google Home」が年内に日本上陸へ!でもぶっちゃけ音声アシスタントって使う?
Googleが先日、音声アシスタント搭載の「Google home」を日本で年内にも発売することを発表しました。
AmazonのAlexaに始まりAppleも「開発中」と噂されているほど、盛り上がりを見せている音声アシスタント搭載スピーカーですが、果たしてスピーカーが私たちの生活にどのように入り込んでくるのか、日本でも普及するのか?みなさんはどう思いますか?
記事を読む⇛「Google Home」が年内に日本上陸へ!でもぶっちゃけ音声アシスタントって使う?
今週の使える小技
知らないとアプリが使用不可に!?iCloud利用のアプリで必須になる「App用パスワード」とは
なんにも対策していないと、6月15日以降「アプリが使えない!?」なんて事態に陥るかも…。
Appleは、iCloudにアクセスするアプリについて「専用のパスワードを使わないとアクセスできなくさせる」ことを発表しました。
手順が少しややこしいのですが、いつも使っているアプリが使えないなんてことになりかねないので、ぜひ時間のある時に設定しておきましょう!