iOS 10.3のアプデ前にバックアップが必須の理由!など今週の話題を一気読みッ

こんにちは、yumiです。
ライターyumiの独断と偏見で、話題の記事をピックアップしてお送りする「週刊かみあぷ速報」が今週もやってまいりました。
今週もiOS 10.3のアプデ前にバックアップが必須の理由!iPhoneでWindows XPが使える!?などの話題が盛りだくさんですよ!
関連記事:iPhoneのバックアップはiCloudの方がiTunesよりも便利?比較してみます
今週の注目ニュース
下部の記事タイトルをクリックすると『Safari』が起動し、詳しい記事が見られます。
リリース間近のiOS10.3は今までとは全然違う!アップデート前にバックアップが必須な理由
正式リリースが迫っているiOS 10.3。実はただのマイナーアップデートではなく、システム全体に影響を及ぼす大きなアップデートなんです。
万が一不具合が起きないとも限らないので、必ずアップデート前にバックアップをとっておきましょう!
記事を読む⇛リリース間近のiOS10.3は今までとは全然違う!アップデート前にバックアップが必須な理由
脱獄不要!iPhoneでWindows XPが使えると話題に
iPhoneを仮想マシン化し、iPhone 7上でWindows XPを使う動画が話題になっています。
iPhone 7はA10 Fusionチップを搭載しているため、XPの動作が可能となったようですよ。いや〜なんだか不思議。
記事を読む⇛脱獄不要!iPhoneでWindows XPが使えると話題に
今週の注目アプリ
『タウンWiFi』が神アプデ!安全な通信ができる「VPN機能」を追加
面倒なログイン作業が必要なく、自動で無料Wi-Fiに接続できるアプリ『タウンWiFi』に、通信のセキュリティを高めてくれる「VPN機能」が追加されました。
無料Wi-Fiをよく使う方はぜひチェックしてみてくださいね!
記事を読む⇛『タウンWiFi』が神アプデ!安全な通信ができる「VPN機能」を追加
優勝まであと2勝!平日昼間に放送されるWBCをiPhoneで楽しむ方法
無傷の6連勝で盛り上がりを見せているWBC。しかし準決勝と決勝が行われるのはド平日の昼間…。
ということで以下の記事ではiPhoneでWBCを楽しむ方法をご紹介しています。2大会ぶりの優勝、期待したいですね!
記事を読む⇛優勝まであと2勝!平日昼間に放送されるWBCをiPhoneで楽しむ方法
今週の注目ガジェット
初期Macintosh風のiPhone 7 Plusが格好いい…!けどその価格がハンパなかった
さまざまなガジェットのカスタマイズ製品を販売するColorWaveで、初期Macintosh風にカラーリングされたiPhone 7 Plus、その名も「iPhone 7 Plus Retro」が登場しました。
Appleファンとしては堪らないデザインとなっているのですが、その価格は…ぜひ以下の記事で確認してみてくださいw
記事を読む⇛初期Macintosh風のiPhone 7 Plusが格好いい…!けどその価格がハンパなかった
【読者プレゼントあり】30過ぎたら安っぽいケースは卒業…大人な男が使いたいGRAMASケースレビュー
大人な皆さんにぜひ使って頂きたいGRAMASのケースを紹介しています。
この後、読者プレゼント企画も控えていますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!
記事を読む⇛【読者プレゼントあり】30過ぎたら安っぽいケースは卒業…大人な男が使いたいGRAMASケースレビュー
今週の使える小技・豆知識
ヤマトの送料値上げでAmazonプライムも値上がる?いくらになるのか計算してみた
年間3,900円で、本来有料の配送オプションが無料で利用できるAmazonプライム。
もしかしたらヤマトの送料値上げで、このプライム会員費も値上がりとなるかもしれません。
現時点でAmazonは「送料無料は大事なサービスで値上げする予定はない」と言ってはいますが、覚悟しておいたほうがいいかもしれませんね…。
記事を読む⇛ヤマトの送料値上げでAmazonプライムも値上がる?いくらになるのか計算してみた
【超超超小ネタ】数字を入力したあとに、4を左にフリックすると…
使い所どこ?という声が聞こえてきそうですが、以下の記事では「数字を入力したあとに4を左にフリックすると丸数字になる」という小技をご紹介していますw
覚えておけばいつか使う…かもしれません!
記事を読む⇛【超超超小ネタ】数字を入力したあとに、4を左にフリックすると…
格安SIMに乗り換えると本当に得なの!?たったの1分で簡単診断できるExcelシート作りました
誰でも簡単に、「いまの自分の状況で格安SIMに乗り換えた場合、いつから・どのくらい得になるのか」一発で分かるExcelシートを公開しています。
乗り換えようかな…でもなぁ…と迷っている方はぜひ一度お試しください!