『タウンWiFi』が神アプデ!安全な通信ができる「VPN機能」を追加

こんにちは、yumiです。
面倒なログイン作業の必要なし、自動で無料Wi-Fiに接続できるアプリ『タウンWiFi』。
今回、通信のセキュリティを高めてくれる「VPN機能」が追加されましたよ!
『タウンWiFi』VPN機能を追加
かみあぷでも何度かご紹介している『タウンWiFi』は「面倒な操作が不要で、街中にある無料Wi-Fiに自動接続。通信量の節約になる!」というアプリ。
基本的な使い方は以下の記事をご覧ください。
以前セブン−イレブンの無料Wi-Fi「7SPOT」への接続を遮断される騒動もありましたが、現在は『タウンWiFi』の仕様変更により、接続可能になっているとのこと。(参考:IT Media)
さてさて、そんな『タウンWiFi』が新機能を追加しましたよ。それは「VPN機能」。
無料Wi-Fiの中にはセキュリティが甘く、悪意ある第三者に通信を傍受されたりパスワードを盗まれたり…なんて可能性があるものもあります。
しかし「VPN」という仕組みを使うことによって、通信のセキュリティを高めることが可能(VPNについて詳しくはこちらの記事をご覧ください)。
iPhoneでこのVPNを利用するにはウェブサービスやアプリを使う必要があるのですが、『タウンWiFi』そのものにVPN機能が追加されたため、他のサービスを利用する必要がなくなります。これは便利!
さて設定方法はというと、下部「管理」→「WiFi通信を保護する」→「WiFi通信の保護を設定」をオンにします。
「VPNを追加しますか?」というダイアログが表示されるので「Allow」を選択。
すると設定アプリに切り替わり、Touch ID(もしくはパスコード)の入力を求められるので入力しましょう。
これで設定完了です!
VPNが使われている時は、iPhone上部のステータスバーに「VPN」と表示されますよ。
ちなみに…
- VPN機能は1GB/月まで無料利用可能
- 1GB/月以上使いたい場合は有料プラン(月額300円)へ
- 動画や音楽再生など、リスクが低くデータ通信量が多いものに関してはVPN対象外
となっている点だけご注意くださいね。
ということで『タウンWiFi』の新機能VPNについてご紹介しました。ぜひ参考にしてみてください!