記憶力はまだ上がる! 脳科学の研究をもとに脳を活性化する『脳にいいアプリ』が凄い :PR

脳にいい生活をすることで記憶力は40%向上することもあるのだとか。特に「脳トレ・運動・食事」を意識すれば、認知機能の向上が期待できるそうですよ。
そんな「脳トレ・運動・食事」の3つを一気に管理でき、脳科学の研究結果をもとに開発された超本格的な脳の健康維持アプリが、今回ご紹介する『脳にいいアプリ』。
内容はめちゃくちゃ本格的、でもとっつきやすいデザインとかわいい脳トレで、誰でも使いやすいアプリなんです!
科学的根拠に基づく本格的な脳活性化アプリ!
『脳にいいアプリ』は、脳科学の研究結果をもとに開発されたアプリ。脳の活性化が期待でき、記憶力の向上や認知症の予防に効果があるそうです。
記憶力の向上が望めるということで、仕事や勉強にも効果を発揮するとのこと!
記憶力が不安、認知症が心配、もっと脳を活性化させたい!という方には特におすすめ。かなりの改善結果が出ているそうです!⇓
- 記憶が不安だと思う方…記憶力が40%向上する結果が出ています
- 認知症が心配な方…認知機能が30%以上改善する結果が出ています
実際にアプリを起動してみると、「脳トレ・運動・食事」を中心に、脳に良いとされている活動を楽しく続けられる仕組みが充実していました。
順番にご紹介しますね。
対戦型で盛り上がる脳トレ!
まず脳トレ!なんと対戦形式なんです。
ランダムで相手が決まって対戦スタート。出題される脳トレをどちらが早く解くことができるかを競います!
目玉は何と言っても、あの手塚プロダクションのキャラクターを使った間違い探し!
2つの絵を見て、間違いを探す内容ですね。どこが違うでしょーか?w
正解は……、アトムの指!一応言っておくと、この問題はかなり簡単なほうでしたw
こういった間違いを「できるだけ早く見つける」ゲームです。早ければ早いほどスコアが高い!
またスライドパズルも脳トレと意識せずに楽しめます。
ご当地キャラをどちらが早く完成できるか競うというもの。早く完成させられるほど脳年齢が若い!
そして最後にご紹介するのは計算問題!
簡単な計算をできるだけ早く解くゲームです。一桁の足し算引き算ですが…、迷うことなく即答できますか?w
以上3つの脳トレで対戦して、2勝したほうが勝利です。
…というか、みなさん強くない?あれ?まだ若い(と思ってる)んだけど、あっれー…。

わたしではかてませんでした
以上のような脳トレを楽しみながら続けられるのが、このアプリのいいところ。対戦なので、なかなか燃えますw
さらに手塚プロダクションのキャラクターはアトムだけじゃなく、ジャングル大帝やブラック・ジャック、リボンの騎士なども登場。言うまでもないですが、クオリティは一級品。
このほか運動と食事まで管理可能!
運動はiPhoneを持って歩くだけで歩数をカウントしてくれます。食事については、食べた食材をおおまかにチェックするだけ。どちらもほとんど手間にならない仕組み!
しかもこれらの機能は、追加の課金など一切なく完全無料で利用できます!
脳科学をもとにした超本格なアプリを、完全無料で。見たところバナー広告も表示されなくて超使いやすいアプリなんですけど…、会社の売上とか大丈夫?ちょっと心配になってきた。
ちなみにアプリを開発したきっかけは、開発者の方の親族が認知症になってしまったから、なんだそう。実際の経験をもとに、科学的根拠に基づく予防サービスを作ろうと立ち上がったそうです。
認知症はまだまだ研究段階。完全には解明されていませんが、現時点で科学的根拠に基づいた予防を行うなら、この『脳にいいアプリ』は有力候補になると思いますよ!