【閲覧注意】誰がここまで本気で作れと…Yahoo!japanで「恐怖の館」と検索すると出てくるゲームがまじで怖い

ども!ともぞうです。
Yahoo!JAPANの検索すると出てくるシリーズと言えばドラクエだったり勇者ヨシヒコなどがありましたが、また新たな奴が公開されました。
今回公開されたのはホラーゲームを疑似体験できる「恐怖の館」というもので、今までにない凝った作りになっていたのでご紹介いたします。
ヘッドホンかイヤホンを装着の上、お試しいただきたいのですがグロテスクな表現や虫が苦手な人は覚悟してくださいね。
ブラウザ上で動くゲームとは思えない凝った演出と操作
まずはイヤホンかヘッドホンを付けた上で、スマホ版Yahoo! JAPAN か『Yahoo! JAPAN』アプリで「恐怖の館」と検索しましょう。(恐怖で検索してもいいみたいです)
すると「恐怖の館」というバナーが出てくるので、これをタップします。
最初に出てくるのは物々しい警告文。音声はオンを推奨ですが、昆虫が苦手な人は結構えぐい感じで出てくるのでオフをおすすめします。
「はじめる」を押すとゲームが始まるのですが、最初はプロローグとも言える話から。
内容は実際に読んでいただくとして、主人公は気が付くと館の中にいます。
ここがタイトルにある「恐怖の館」な訳ですが、ここから脱出するのがゲームの目的なんですね。
画面を下スクロール(上に向かってスワイプ)していくことで移動できるのですが、動きがめちゃめちゃスムーズでまずびびります。これブラウザで遊べるゲームっていうレベルじゃないくらいすごい…。
そんなこと言ってますが真っ暗で変な音も聞こえてくるして、めっちゃ怖いんですよ。なぜか死んでるのか分からない人がいるし…
さらに進むと扉があるんですが、やだやだやだ、絶対開いた瞬間に何か来る系だと思いつつ開けると
何も起こらず安心してると…え?人がいて…
おそってくるー!!!!(高速下スクロールで逃げる)
さてびびりながらなんとか逃げ切ると、助けてくれそうな人を発見。ヤレヤレ終わったかと思ったら、ブラウザ版はここまでで、『Yahoo! JAPAN』アプリで続きをプレイしないと助からないですって…
しかもご親切にアプリのリンクとともに、ここからダウンロードすれば続きから遊べるそうですよw
ほんとこれ系にしては長いし凝り過ぎだし、どこまで続くのよと思いつつアプリでプレイを再開する訳ですが、怖いのはここから。
イキナリ人に襲われて扉を破壊しないと逃げられなかったり、
部屋に鳴り響く電話をスマホを傾けることで部屋の中を探したり(しかも立体音響で、スマホを動かすと鳴っている位置が変わる)と、凝った演出にも驚かされます。
さらに鍵の掛かった扉を開けるための鍵を探すなどの要素もあるのですが、そこで○○に襲われた時はほんとにびびりましたよ。(ネタバレ防止で伏せ字)
ということでぜひ皆さんにもこの恐怖を味わっていただきたいのですが、これ実は今月1月26日発売予定のPS4用タイトル「バイオハザード 7 レジデントイービル」のプロモーションの一つだったんです。
最後までちゃんとプレイすると「PSVR」や同ソフトが当たるプレゼントに応募できるので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。
これ1人でヘッドホンをしてPSVRで遊んだら…と思うと自分には無理そうですw