Appleが「iPhoneバッテリー交換プログラム」の日本語ページを公開!対象端末かの確認も可能

こんにちは、yumiです。
11月21日にAppleが「バッテリー残量があるのに突然電源が切れるiPhone 6s」の交換プログラムを開始したとお伝えしましたが、その時は日本語ページはなく、英語のみとなっていました。
しかし本日、Appleが日本語ページを公開。シリアル番号を入れるだけで対象端末か確認することも可能となりましたよ。
先日すでに「対象外」と言われていた方も、もう一度チェックしてみることをオススメします!
交換プログラムの日本語ページを公開
プログラムが開始された時は英語のみとなっていたWebページ。
さらに自分の端末が対象かどうか調べるのも、Apple Storeや正規サービスプロバイダへ直接行ったりサポートへコンタクトを取ったりしなければなりませんでした。
しかし本日ようやく、Appleが交換プログラムの日本語ページを公開!
持っているiPhoneが対象かどうか、シリアル番号を入れればすぐに分かるようになりました。
調べるには、まずiPhoneの『設定』アプリ→「一般」→「情報」にあるシリアル番号を長押ししてコピー。
Appleの交換プログラムページへ行き、入力欄にペーストし「送信」をタップ。
するとすぐに結果が出ます。
私は先日サポートに確かめてもらった際、「対象外」と言われていたのですが…
なんと「対象」との判定Σ(゚Д゚)
もし先日確かめてもらって「対象外」と言われていても、もう一度このページでチェックしてみることをオススメします…!