iPhone使用中の”イラッ”を解消する方法!AppleがiPhone交換プログラム開始!など今週の話題を一気読みッ

こんにちは、yumiです。
ライターyumiの独断と偏見で、話題の記事をピックアップしてお送りする「週刊かみあぷ速報」が今週もやってまいりました。
今週もiPhone使用中の「イラッ」を解消する方法!AppleがiPhoneの交換プログラム開始!などの話題が盛りだくさんですよ!
今週の注目ニュース
下部の記事タイトルをクリックすると『Safari』が起動し、詳しい記事が見られます。
【不具合】Apple、突然電源が切れるiPhoneの交換プログラム開始!
充電はまだあるのに突然電源が落ちる不具合に対し、Appleが、交換プログラムを発表しました。
しかし対象は一部のiPhone 6sのみとのこと。もし対象外の端末で同様の不具合に悩まされていている場合は、こちらの改善方法をお試しください!
記事を読む⇛【不具合】Apple、突然電源が切れるiPhoneの交換プログラム開始!
言わんこっちゃない…総務省の「0円禁止」で携帯販売台数が過去最低に
ユーザーから見ると「違うよ、そうじゃないんだよ」と言いたくなるようなキャリアへの指導を続けている印象の総務省ですが…
やっぱりというかなんというか、携帯販売数が過去最低を記録したそうです。
総務省にはこの事実をしっかり受け止めてもらいたいですね(;´Д`)
記事を読む⇛言わんこっちゃない…総務省の「0円禁止」で携帯販売台数が過去最低に
【要注意】再生するとiPhoneがフリーズする動画が流行中
iPhoneがフリーズし、復帰するには強制再起動するしかない動画が流行しているようです。
怪しい動画は再生しない、短縮URLは展開して確かめるなどの対策をしましょう!
記事を読む⇛【要注意】再生するとiPhoneがフリーズする動画が流行中
今週の注目アプリ
津波に備えて知っておきたい!今いる場所の高さを調べる方法
11月22日、地震による津波の警報が出されました。地震が多い日本ということで、いつまた津波が来るか分かりません。
そんな時に備えて、今いる場所の高度が何mか調べられるアプリ『Barometer and Altimeter』を紹介しています。
自宅や職場などが海抜何mなのか、チェックしておくといいかもしれません。
記事を読む⇛津波に備えて知っておきたい!今いる場所の高さを調べる方法
懐かしすぎる…!Windowsでお馴染みのMicrosoftソリティアがiPhoneに来たッ
Windowsにプリインストールされていることでお馴染みのMicrosoftのソリティアがついにiOSアプリとして登場しました!
クロンダイク、スパイダー、フリーセルなど5種類のソリティアが遊べますよ。ハマりすぎ注意ですw
記事を読む⇛懐かしすぎる…!Windowsでお馴染みのMicrosoftソリティアがiPhoneに来たッ
今週の注目ガジェット
一家に一台欲しい!iOSアプリが動作する鏡「Apple Mirror」
コンセプトイメージではなく、実際に動作するプロトタイプの「iOSアプリが動作する鏡」が登場しました。
歯磨きしながらニュースをチェック、お風呂に入りながらYouTubeを視聴…などなど夢が広がりますね〜!Appleさん、ぜひ製品化検討お願いしますッ。
記事を読む⇛一家に一台欲しい!iOSアプリが動作する鏡「Apple Mirror」
男心をくすぐられる…!スマホケースにすっぽり入る超小型ドローンがかっちょいいッ
スマホケースにすっぽり収まってしまうサイズのドローンがクラウドファウンディングに登場しました。
本体はアルミ製でサイズは10cm×6cmほどで重さはたった52g。
気になる方はぜひKickstarterをチェックしてみてください!
記事を読む⇛男心をくすぐられる…!スマホケースにすっぽり入る超小型ドローンがかっちょいいッ
今週の使える小技
iPhoneを使っていると感じるあのイラッとを解消する方法
ホームボタンを押さないとロック解除できない、持ち上げると勝手にスリープが解除される、Wi-Fiのダイアログがうざい!そんなiPhoneのちょっとした「イラッ」を解消する方法を紹介しています。
もしイラッとしていることがあれば、ぜひ以下の記事を参考に設定を変更してみてくださいね。
記事を読む⇛iPhoneを使っていると感じるあのイラッとを解消する方法
万が一のために!iPhoneの「メディカルID」に緊急連絡先を設定しておこう
知り合いが誰も居ないところでもし自分が倒れてしまったら…そんな万が一の時に役立つiPhoneの機能「メディカルID」について紹介しています。
持病や使用中の薬などの項目もありますが、とりあえずは「緊急連絡先」を登録しておくと安心できそうですね。ぜひ参考にしてみてください。