AppleがF1チームのマクラーレン買収か!?と思ったら実現しなかった模様
こんにちわ、Hikaru Sanoです。
今年の7月に突然「AppleがF1チームを買収するかも知れない」という噂が流れ、関係者の間で様々な憶測が飛び交いました。
そしてその真偽について現地時間の11月19日、現CEOのマイク・フレウィット氏がロイター通信のインタビューに答えています。
入札はなかったけど訪問してた!
事の発端は今年の7月、「AppleがF1チームのマクラーレンを買収するらしい」という噂が突然流れ、関係者達の間でアレコレ意見が飛び交った所からスタートします。
F1に詳しい有名ブロガーやビジネス関係者が「なんの根拠もない噂」とぶった切り、Appleのような会社がF1チームを買収してスポーツの分野に立ち入るということは「通常ではありえない」としました。
一方でメリットもあると説明している人もおり、「Apple独自の自動運転車プロジェクトにおいて車に関する優れた技術と知識を得られる」「Apple TVを展開する上でF1の放映権は効果的」「CMでF1を起用できるようになる」などといった意見も。
ただし7月時点では上記のような利点があったものの、9月にはそのプロジェクトが「Apple独自の自動運転車提供は断念、自動運転に関する技術開発へシフト」してしまった為、ほとんど意味を成さなくなってしまいました。
9月のプロジェクトシフトの件を受けて、より「なんの根拠もない噂」感が増したAppleのマクラーレン買収。
ところが現CEOのマイク・フレウィット氏はロイター通信のインタビューに対して、「Appleからの入札はなかった」とする一方で「彼らは訪問し、話し合いを行ったが、決定的な議論にはならなかった」と話し、噂が事実であった事を説明しています。
どうやらAppleにマクラーレンを買収する意思はあったようですが、話がまとまらずにお流れになっていた模様。
おそらく「Apple独自の自動運転車提供」が頓挫してしまった事、現在マクラーレンが前CEO関係で揉めている事などが大きな要因になって、実現したなかったんでしょうね。
Appleロゴが刻印されサーキットを駆け抜けるマクラーレン、上記画像の「マクラーレン・P1」のような近未来デザインのApple製自動車、すごく見てみたかった気がします。
まとめ
いかがでしたか?
最初は「根拠のない噂」なんて言われていましたが、どうやら秘密裏に会談を重ねていたようですね。
どう考えても情報漏らしたのAppleかマクラーレンの人間だと思うんですが、情報が事前に漏れてサプライズ大好きなAppleが萎えちゃって、買収に至らなかったような気がしなくもありません。