韓国人観光客に大量わさびで騒ぎの市場ずし難波店「サービスでやってました」⇛謝罪内容に炎上止まらず

投稿日:

by ともぞう

ども!ともぞうです。

たまに苦手な人もいますが、お寿司に欠かせないのがワサビ。そのワサビがお寿司に大量に入ってたと外国人観光客が投稿したのをきっかけに騒ぎになっています。

問題となったのは「市場ずし 難波店」で、最終的に謝罪文を掲載するに至ったのですが、その内容がまた問題でさらに非難を浴びています。

一体どんな問題があったのか、どんな謝罪文だったのか解説します!

言葉が分からない外国人観光客に出す寿司に大量のワサビ

問題なっているのは「市場ずし」という寿司チェーン店。ベテラン職人の握る回らないお寿司を200円から食べられるのが売りになっております。

なんだよさそうなお店じゃないかと思うのですが、その「市場ずし」の難波店を訪れた韓国人観光客がネットに投稿した内容が炎上のきっかけに。

まずはこちらの画像をご覧ください。

もう罰ゲームじゃないかというほどの、大量のワサビが入っているのが分かりますよね。

これをきっかけに「市場ずし」はネット上で炎上。このような行為にあったのが1人だけではないことも判明。

BuzzFeed Newsの取材によれば、韓国人の彼氏のいる日本人女性が同店を訪れた際にも、同じように大量のワザビを入れられていたようです。

Twitter上では特定の店員さんがそのような行為をやっていた(ツイートは削除済み)という話もあったりしたのですが、最終的に市場ずしは事実を認め、謝罪文を公式サイトに掲載しました。

しかしながらその内容を見ると…

すしに多くのわさびを乗せていた件ですが、こちらはそのような事実がありました。
市場ずしHPより引用


と問題の行為を事実と認めつつも、「外国人観光客から要望が多いからサービスとしてやってました」とまさかの斜め上回答。

海外から来られたお客様からガリやわさびの増量の要望が非常に多いため事前確認なしにサービスとして提供したことが、わさびなどが苦手なお客様に対して不愉快な思いをさせてしまう結果となってしまいました。
市場ずしHPより引用


これが結果的に火に油を注ぐ形となってしまい、Twitterでは「大量わさび寿司」がトレンド入りする事態になっています。

それが影響してなのか、謝罪文を掲載していた「市場ずし」のHPは、403エラーで表示できない状態に。(記事執筆時点)

またGoogleマップで見られる口コミでは、「市場ずし 難波店」には★1の書き込みが大量にされており、平均★数も1.4。そのとばっちりを受ける形で大阪にある他の店舗の評価も1.8-1.9になっています。

一方「食べログ」を見ると高評価が多いことから、特定のお店で外国人に対してだけの行為だったといえるかもしれません。

Yahoo!ニュースによると、この騒ぎのあと同店は外国人観光客に対して寿司とワサビを別々に提供しているそうですよ。

それにしてもここ最近、とある1投稿がきっかけに炎上する事態が続いています。これだけネットとSNSが日常化してしまうと、どんな小さな行為でも可視化され拡散してしまうので、誤魔化しようがないとも言えます。

そしてその回答次第ではさらに事態を悪化させることもあり、今後はより一層ネットへの対応力を企業には求められる時代がきているのかもしれませんね。

参考:BuzzFeed News

関連記事