今すぐダウンロード推奨!通勤通学時に歩くだけで得できるアプリまとめ

こんにちは、yumiです。
『ポケモンGO』がリリースされてからというもの、スマホを片手に歩いている人が増えましたよね。
一時の盛り上がりからすれば一段落した雰囲気ですが、まだまだ続けているよ!という方、ただポケモンを見つけるためだけに歩くんじゃもったいない!
歩くだけでクーポンが貰えたり、ポイントが貯まるオトクなアプリが意外とあるんです。ポケモンGOをやっていなくても通勤通学時によく歩く、という方は必見ですよ〜!
歩くだけで得できちゃうアプリ5つ
1. 吉野家のクーポンが貰える『吉野家公式アプリ』
以前ご紹介した吉野家のクーポンが貰える『吉野家公式アプリ』。
これはiPhoneの「モーションとフィットネス」が収集した歩数を利用するので、アプリを起動したりバックグランドで動かさなくても大丈夫。
歩数によってオトクなクーポンが色々とゲットできますよ!
ただしクーポンは基本的に各期間イベントによって配布されるので、時々アプリを起動してイベントに参加するのを忘れないようにしましょう!
▼吉野家公式アプリについてこちら
牛丼GOかな?吉野家が歩数でクーポンが貰える公式アプリをリリース
2. WALLETポイントが貯まるauの『auナビウォーク』
大手キャリアのauとドコモは、歩くとポイントが貯まるアプリを配信しています。まずauは、WALLETポイントが貯まる『auナビウォーク』(有料)。
これは乗換案内や経路検索などができるトータルナビゲーションアプリなのですが、朝の通勤通学時に目的駅の一駅手前で降りて歩くと、5マイレージ(=5WALLETポイント)が貰えるんです。
月〜金の7:00〜10:00の間に、1,200歩以上歩けばOKですよ!
▼詳しくはこちら
auナビウォーク
3. dポイントが貯まる『歩いてオトク』
続いてドコモが配信しているのは、auと同じくポイント(dポイント)が貯まる『歩いておトク』。
こちらは毎日起動して1日7,000歩程度を歩くことで、1ヶ月に平均500dポイントが貰えるとのこと(歩数によってはそれ以上も ※1日の歩数上限あり)。
au同様、月額有料となっていますが「元はちゃんととれる」という声多数。1日7,000歩以上歩く方にはオススメです!
▼詳しくはこちら
歩いておトク
4. WAON POINTが貯まる『RenoBody』
犬のアイコンでお馴染み、WAON POINTが貯まるアプリは『RenoBody』。
これはウォーキングやランニングなどで理想的な体作りを目指すアプリで、1日8,000歩以上歩いた日✕1 WAON POINTが付与されますよ。
1ヶ月毎日8,000歩以上歩いても貰えるのは30WAON POINTなので、こちらは「ポイントを貯める」というよりも「体づくりをしつつ、付加価値でポイントも貰える」と考える方にオススメです。
5. 社会貢献できる『Charity Mile』
最後は、海外製アプリ『Charity Mile』のご紹介です。こちらは1マイル=約1.6km歩くor走るごとに10〜25セント(約10〜25円)を慈善事業団体などに寄付できるアプリ。
アプリはすべて英語なのですが、使い方はすごく簡単ですよ。起動したら「Sign Up」からメールアドレスを登録し、寄付先を選択。
寄付先はさまざまなので、自分が希望するところを選びましょう。簡単な説明も(英語ですが)書いてあります。
位置情報の利用を許可して、どのようなアクティビティをするか選択すればOK!
- Outdoor Walk/Run:外で歩く/走る
- Indoor Walk/Run:室内のルームランナー等で歩く/走る
- Outdoor Bike:自転車に乗る
別にポイントとかクーポンとか要らないなぁ、という方はこちらをつかってみてはいかがでしょうか?
ということで、歩くだけでおトクなクーポンやポイントが貯まるアプリ5つをご紹介しました。食べ物が美味しい食欲の秋、食べ過ぎたら運動しつつ得しちゃってくださいね!