【急げ】手書きで書いて後で変換できるメモアプリ『7notes SP』3日間限定で960円が無料に!

更新日:

by kimi

こんにちはkimiです。

スマホといえば特徴的なフリック入力ですが、さっとメモを取りたい時は紙に手書きしたほうが早いよなあとなっちゃいますよね。

そんな人にはオススメしたいのが、手書きで書いた文字をテキストデータに変換してくれるメモアプリ『7notes SP』なんです。

しかも手書き文字の認識精度に定評のある「mazec」を搭載していながら、リリース記念として今だけ無料のセール中。これを逃す手はありませんよ!

7notes SP
仕事効率化
無料

無料のうちに是非ダウンロードを!

『7notes SP』は手書き文字を認識する人気メモアプリの『7notes』の後継アプリ。より新しいiOSに対応したほか、ユニバーサルアプリとなってiPhoneでもiPadでも利用可能となりました。

一番のオススメポイントは何と言っても手書き認識機能「mazec」を搭載しているところ。下のスペースに手書き入力すればテキストになるだけではなく、漢字変換も同時にできちゃうんです。これがなかなかの精度なんですよね。

さらに毎回手書き文字を変換していくのが面倒という人向けに、ひと通り手書きで書いた後に「後から変換」する機能も搭載。とりあえず手書きでメモしておいて、後からゆっくりテキストに変換なんて使い方もできますよ。

認識精度はとても高いのですが、万一誤認識があった場合でも、他の文字候補を選んだり、部分的に書き直したりもできるので、ストレスも少ないです。これは便利!

iPadでApple Pencilを使うのがベストな環境と思われますが、iPhone 6sを右手に持ち、右手の親指で入力してもそれなりに使えました。

手書き入力ソフトである『mazec』を搭載したアプリの無料セールは珍しい

軽く調べた限りではiPhone向けの「mazec」搭載アプリが無料になっているのはあまり例のないことのように思われます(違ったらごめんなさい)。

このアプリは日本語入力のキーボードアプリではなく、あくまでメモアプリとなっているのでこのアプリ内でしかmazecを使った入力はできないものの、共有機能も充実しているのでメモした内容を有効活用できます。例えばメール、evernoteやPDF出力、画像出力などできますね。

また、デバイスがネットワークに接続している時に、クラウド上のオンラインストレージ「デジタル・キャビネット」と自動的に同期し、データの保管を行います。オフラインでも「オフラインモード」として使用することもできますよ。

さっとメモしたい時にでもiPhoneが使える快適さは使わないと分かりません。『7notes SP』は新規リリース記念で通常960円が無料なのは9月8日まで。めったにない高額アプリのセールなのでとりあえずダウンロードしておいて損はありませんよ!

7notes SP
仕事効率化
無料
参考:MetaMoJi-jp

関連記事