『BMT』読書、映画鑑賞、旅行が趣味ならこれでサクッと記録しよう

こんにちはkimiです。
読書、映画鑑賞、旅行といえば多くの人が「趣味」としてあげますよね。そんな趣味の記録をサクッと記録できるアプリ『BMT』がありましたので紹介します。
このアプリでこまめに記録することで、「あ、これ前に観た映画だ」とか「本を買いたいけどなんというタイトルか忘れた!」ということも無くなって捗ること間違いなしですよ。
バーコードでサクッと登録しよう
『BMT』は読書や映画鑑賞、旅行の記録をサクッと記録できるアプリ。おそらく「Book、Movie、Travel」の頭文字をとったアプリ名なのではないでしょうか。これら三つの要素をまとめたアプリは珍しいですよね。
アプリを起動後「+」をタップして記録を開始しましょう。本や映画に関してはキーワードでタイトルを検索したり、バーコードスキャンでサクッと検索できますよ。
検索結果からは「読んだ!」「読みたい」のボタンが押せるようになっています。
「読んだ!」をタップして読書記録にも使えますし、「読みたい」をタップして今度買う・借りるリストを作成することもできます。
ずらっと並んでいる登録した本→右上のアイコンをタップすると、詳細情報を編集可能。
- 読了日
- ランク(評価)
- メモ
- 引用メモ
- 引用イメージ
- 自動入力されるストーリー
- タグ
が入力できます。印象に残ったところを記録できるのは読書好きの人にはいいですね。
本や映画についてはAmazonのデータから引っ張ってきているようで、現在公開されている映画は検索に引っかからないのがちょっと残念なところ。
映画も本当同様にジャケット画像がずらっと並びますよ。
「旅行」では、写真を設定したりメモも設定できます。
下部メニューから「グラフ」をタップすると、本、映画、旅行の各データをグラフで表示してくれます。累積の読了数も表示できるので、達成感が湧きますね。
仕事に使えるアプリは多々ありますが、趣味に使えるアプリもぜひ活用してみてくださいね!